mongoose mx20

モトクロスインターナショナル設立20周年記念とか言うMX20
1999年発売だったかな?
と言う事は今年で25年・・・
四半世紀か

ツールキャリーボックス

片づけをしていたら戸棚の奥の方にウォータージャグ20lがあった。何分古いので飲料用として使うのは抵抗あるので捨てるつもりでいましたが、強度や形的にもツールキャリーにするのが良さそうだなと。

きちんとした取手を付けるつもりでしたが、上面はフラットの方が上に物を置けたりスタックするにも良いかなとこんな取手に。ただの木ですが今回は塗装ではなくカーボン風シートを貼りました。本当はアルミパイプが良かったのですがまぁコレはコレで。ついでにスチール製のナンバープレートを。装飾的意味合いもあるのですが、スチールプレートを付けるとマグネットが使えるようになるのです。便利

当たり前ですがこのように上部フタ無しはとても便利で、工具やら何やらポイポイ入れられます。逆に整理整頓するのは難しいですけど。

ロードのサドルは

水平が基本?

どうしても前上がりを好んでいたので水平だとかなりつんのめった感じで腕を突っ張ってしまいがち。でもいかに前に進むかを考えるとつんのめりで正解か

自転車のディスプレイスタンド

ふつうは後輪用135㎜なので後ろに付けるのですが、ピストはエンド巾120㎜?なので上手くはまらない。また変速調整が必要無いのと、組み上げるのにはフロントの方がやり易いかな?と赤丸で囲んだ水道管?のジョイントパーツを突っ込んでみた。これがまたベストなサイズ。まぁ悪くなさそうであります。

後だとさ、ハンドルグラグラして怪しい時があるんだよね。これならまぁ無い。と良いな

仮組

乗れる状態にしてみたけど普通。
普通過ぎてあまり

自転車 ラッピングも面白いかな

要所要所試し貼りしてみたけど、物理的に問題があるシートクランプとフォーク/リアエンド以外はそれなりに収まりそう。ラッピングした車と同色に出来るし面白いかもね

pistbike

ペダルを付ければ乗れる状態なのですが、あちこち不満もあるので組み直そうかな始めました。

ゆくゆくはフロントだけでもディスクブレーキにしたいなと。フォークとディスクハブは手元にあったのと、スポーク長もそのままで組み直せそうなのでゆくゆくに。急いでやるとすぐ終わってしまうのでノンビリフレームの塗装剥離から始めたいなと。

ガレージにチャリを

楽に簡単に入れられるように成しました。詳細は端折りますが、以前のガラス戸+木戸ではスペース的に無理がありました。チャリ整備は別の場所で出来るのでガレージに入れる必要はありませんが、まぁ見た目的にあったら良いかなって(笑)。