次はドレをナニしようとか楽しい
今はこのMX20をアレコレ考えています。
大して乗らないのに(笑)
ちょっとフリクション高そうな気もしますが、多分気のせいでしょう。普通に転がります。うるさすぎず良い感じですが、もうちょっとラッチ数が少ない方が好みかも。ちなみに6爪の72ラッチ。
MX20はギア比25×10で24としてもちょっと高め。しかもチェンリングが小さいのもあってチェーンステーにチェーンがバンバン当たるのが気になって、33×16にしようともう一個発注してしまいました。チェーンリング等は小さい方が軽量化出来るのですが、チェーンの動き的には大きい方がロスが少ないんですよね。
今日届いたMURAMASA BAR。20年ぶりに復活させようと思っているMongooseMX20用にとインストールしてみた。でもバーの形状その他は自分のイメージにピッタリだけど、太いアルミフレームが不格好でちぐはぐ。基本的に見た目重視(笑)の為にこっちの鉄フレームチャリに。かなり変わったジオメトリのフレームなのでもうちょっとステムリーチを短く、ハンドルを高くしたい感じはするけど今の所は良い感じ。
やっぱり鉄には鉄ですね。
そして細くて美しい
で、今の所MX20よりもこっちのチャリの方が面白そうな感じが。
シンプルだし
でも何かしようと思えないデカさ(笑)
マニュアルとバニーホップが出来れば良いかなと