ツールキャリーボックス

片づけをしていたら戸棚の奥の方にウォータージャグ20lがあった。何分古いので飲料用として使うのは抵抗あるので捨てるつもりでいましたが、強度や形的にもツールキャリーにするのが良さそうだなと。

きちんとした取手を付けるつもりでしたが、上面はフラットの方が上に物を置けたりスタックするにも良いかなとこんな取手に。ただの木ですが今回は塗装ではなくカーボン風シートを貼りました。本当はアルミパイプが良かったのですがまぁコレはコレで。ついでにスチール製のナンバープレートを。装飾的意味合いもあるのですが、スチールプレートを付けるとマグネットが使えるようになるのです。便利

当たり前ですがこのように上部フタ無しはとても便利で、工具やら何やらポイポイ入れられます。逆に整理整頓するのは難しいですけど。

館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技

館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技

行こう行こう思っていてやっと行って来た。開館の10時ちょいすぎに着いたけどチケットや入場では並ばなかったものの結構な人。夏休みだしな。んでちょっとびっくりしたのが若いおねーちゃんがそれなりにいた事。彼氏とならわかるんだけどアローンで来てる。好きな人は好きなんだな。あと子連れのお母さん…と思っていたらかなり詳しい(笑。ある意味おっさんホイホイな展示会だと思っていたからホントびっくり。

展示品は実際に撮影に使っていた物らしく「これをテレビで見ていたんだなぁ」とちょっと感動。すっかり忘れていたキャラクターや乗り物が多くてまた感動。特に恐竜探検隊ボーンフリーの車(名前忘れた)を見た時は鳥肌たった。これも円谷さんだったんだな。

スタジオジブリ最新特撮短編映画「巨神兵東京に現わる」なんてのもあって結構おもしろい。二回ほどみたけど、ここはCGかなぁなんて所が合成だったりして職人を感じたです。

いやほんとスゲーですよ。好きな人は行かないと後悔します。たぶん

このような催し物は撮影禁止が当たり前なのですが、一部撮影可能な場所があります。ちょっと撮ってきたのでテキトウに掲載しておきます。ついでに動画も。

特撮博物館

撮影可能ミニチュア全景

特撮博物館

一人で行くとなんて事無いちゃぶだい

特撮博物館

ミニチュアセット詳細

特撮博物館

特撮博物館

特撮博物館

特撮博物館

自撮りも出来ます(笑
特撮博物館

テキトウな編集でゴメン

htc j isw13ht

ちょっとイイナと思いつつ在庫を確認してもらうと全色あるって。でもカメラがどんなだかわからないからISW16SH待ち

でさ、液晶保護フィルムの貼り方をいくつか見たんだけど、手で押さえつけるってのは普通なのか?どう考えても気泡が残ると思うんだけど。フィルムの性質にもよるけど、貼った後にカードなどを使って押し出せるなら、気泡を入れることなく貼る事は出来ると思うです。ついでに、ゴミを後から取るのも良いけど、取る際にまたゴミと言う事も多いんじゃないかと。

ココら辺はいろいろとあるんだけど企業秘密だ(笑。

と言うか仕事柄綺麗に仕上げるのは普通の事で、なぜ汚くなってしまうのかと言う方が不思議だったりする。
道具とその使い方だな。

最近は防水ってのがデフォだから、水貼りしてもイイかも知れませんね。乾き待ちしないと駄目だけど。