car

シエラ 外部収納

そんなのを買いました。それなりの収納量があり車内に置いていたいつ使うかわからないツール等を放り込むことが出来ました。おかげでリアシート畳んだカーゴスペースがすっきり。これならノマドいらないかな。

でね、造り自体は良い。良いんだけど加工後の処理がやってないので、レーザーの入口のバリがそのままで痛い。痛いし別パーツに当たってしまう。外部塗装はそれなりだけど内部はシリコンオフでも落ちてしまう。まぁここまでは良いんだけど、とにかくダメなのが組み立て。ホント組み立てただけ。ビスの締めが甘いところがあるし舐めて山が潰れているビスもある。穴は開いているけど削らないと入らないホルトもある。設計ミスですね間違いなく。自社企画開発製造販売ならどこかでダメ出しがあるのですが、今の時代そんな流れでやっているところは無さそうなので仕方ないです。自分で何とかしました。

と愚ばかりですが気に入っています(笑)。ちょっと重いけどかなり便利です。便利ついでにガス(オイル?)ダンパーつけて高級感あるドアパネルの動きになりました。

あーそーそー。メーカーでは防水防塵と謳っていますがスッカスカです(笑)。とくに下回りは閉めた状態で指が入ります。まーとにかくツルシでは使えない収納ボックスさんでした。

ヘルメットラッピング

何をどうしようか考えずに貼ったらあぁやっぱりそうなるか・・・と一度目のテキトウぶりを踏まえつつ二度目。伸ばすとこ、伸ばしてはいけないとこ、伸ばさなくてもいけるとこ。いまだ勉強になる

タイヤクリーナー

3Mクリーナー30は怖いしアルカリ強い奴も怖いので単純に水拭き。手で拭くのも面倒なのでダブルアクションポリッシャーにウエス巻いて。上から一回目二回目三回目。汚れ落ち具合から一回やれば十分みたい。仕上がりは悪くなく、好みのマットと言うか普通にゴム感丸出しで良いです。暫く様子見

3M クリーナー30

茶色に変色してしまった車のタイヤを何とかしたくてアレコレしています。専用クリーナーが良いとかマジックリンで良いとかいろいろ聞きますが仕事でも使っているこいつを使ってみました。流石に怖いので少量をウエスに取り狭い範囲に。いやーすげー取れる。取れすぎでビビる。塗布したところは綺麗なゴム色に。マットで良い感じに仕上がるけど仕上がり過ぎて怖いので保留。ひとまず希釈した中性洗剤とウエスでゴシゴシ。そんなんでも結構綺麗になった。なったけどまだまだ茶色いなぁ・・・つづく

DEAN COLORADO

何がすごいって全然汚れない。不精な僕にはピッタリ。でも飾りのボルトはいらなくてもっとシンプルだとよかった。

Stoner クリーン アンド リペル

車用ガラスクリーナー及び簡易撥水剤なのですがその他の物にテキトウに使ってみるとテキトウに良い感じなのでほぼなんにでも使っています。ギターなんかにも使っていますが、今のところ塗装等に不具合は無し。でもそんな用途に使うにはコスパ悪いかも。車に使ってそのついでにみたいな。

車ガラスに使用した場合、量少な目で使うと拭きあがり良し。撥水コーティングはそれなりですが耐久性はあまりないかも。ストーナーさんは他にも使っていて気に入っています。

Anker Power Bank

Ankerさんの大き目ポータブル電源を購入以降Ankerさんでそろえた方が便利かなとAnkerさんが増えています。これは出たばかり?で安売りしていたモバイルバッテリー。25000mAhもあるのでそれなりの重量。ストラップ状と巻取りケーブルの二種内蔵で使い勝手良し。入出力も細かく表示されるので、今どんなスピードで充電されているのかわかりやすくて便利。ポータブル電源のようにBluetooth接続でスマホ管理できないのが残念。

Anker Solix PS100

公式サイトで半額だったのでつい買ってしまったわけではなく、ソーラー発電に興味があったのと出力は小さくとも一つはあった方がと思っていたので。この大きさなら最悪徒歩でも使えるし…と思うけど、本体は良いけどケーブルが嵩張る。まぁいい

晴天でしか使えないと思っていましたが、曇天でも日中であれば15w前後出ました。かなり低い数値ですが非常時にはありがたい数値だと思います。

今年初投稿(笑)

代車で借りてきた。

NAですが一般道を走るには十分。

燃費も良くチョイノリで20km/l超えた。

荷物も積めるし下駄車にピッタリすぎて悩む。

ジムニーノマドが来る予定なのですが、自分にとっての使い勝手はこっちの方が良いのはわかっているであります。ただ便利なだけの車はツマラナイのですよねぇ・・・。割り切れる何かがあればまた別なのですが。例えばただで貰ったとか(笑)

いづれにしてもジムニーノマド待ちだなぁ