さいきんのてくのろぢーのしんかにまったくついていけない。ついていかなくてもいいのかとおもえるくらいついていけない。
アンプシミュレーターとか20数年前もあったけど、今はなんだスマホのアプリにもあるしでも接続はどーすんだよあーわからねーつーか自分の望む環境をちゃんと理解しないとダメだな。ダメなんだな。とりあえずギターを弾こう。暫くは弾くだけで良いな良いだろ良いんだろうな
今は何と答えて良いのかわからないのと、物凄く暇(笑)なので20数年ぶりにギターを引っ張り出してきた。ただもうびっくりするくらい指が錆びているのでいつでもどこでもお気楽に練習できるギターを購入(まだ届いていない)。ひとまず聞かせられる程度までにはなりたいなぁと。
そのあとの心配はまだ早いけど当時の音が出せるか。アンプは大丈夫そうだけどエフェクター系は怪しい。特に自作した奴なんかはハンダが腐って音すら出ないかもしれない。電池も入れっぱなしだし。
作業スペースのすぐ隣に猫がいるので臭いを出す事が出来ない。のでチャリとしては初めての水性塗料。あまり良い印象が無かった水性塗料ですがかなり良くなっている印象。色乗りは良いし感想も早い。
と言う訳でいろいろ試しています。
面白い使い方が出来そうな
素人塗装物であれば剥離は出来ますが、車やバイク、自転車等の焼付塗装は全くはがれません。買っちゃダメな奴です。手についても熱くも無いのでその程度なのでしょう。臭いが少ないのは良いのですが…
剥離剤と言うより強力なシンナーって感じです。
ステッカー等も全く剥離出来ません。
フニャフニャにすらなりません。
つまらないのでなにかつまる事をやろうかなおもっていますが、やる気と言うか好奇心的な物が歳と共に無くなってきているのを感じています。それでも何か無理やり…はつまらないかなと試行錯誤中。
とりあえずの一つ目はギター。もう20数年まともにさわっていないのでリハビリどころでは無さそうですが、先ほど10分程弾いてみたらクソなレベルですがある程度は戻れそうなので行けるかなと。昔使っていた機材はそのまま残してあるので、壊れていなければ当時の音が出せるかも知れない。
もう一つはBMX。
ん~ダメかな(笑)
コーヒーは好きで一日に呆れるほど飲んで歯が茶色くなった事もありますが、インスタントでも缶でもこだわりが無く、たとえ不味くても口に入ればOKみたいな便利な味覚なので、無くなってしまったコーヒー補充に手っ取り早く100均で買った。美味くはない。不味い気もする黒い液体(粉末)でした。予備にしよう予備に。
不味いだけなら大抵の物は食べます。
不味いなぁと思いながらも(笑)。
不満は感じないのですね。
食にこだわりが無いのです。
でもセロリと乾燥椎茸は無理
静かでスムーズ
シフトレバー?も電気的で面白い
うちの狭いガレージにも入ったし良い感じ
なんだけど
見積りはコーティングやらドラレコやらいろいろ勝手に入っているのもあって380万円
車両価格はそれなりなんだけどオプションが高い
オプションって下取りの時+査定にならなさそうなので売る時多分安いでしょう
で、値引きは一切しないんですって
一円も引きませんと
この強気の販売と半導体絡みの減産と車格的には高いと思われる販売価格からすると売れるのかな?思う
技術が技術が技術がと営業の方が言っていましたが、そりゃ高ければそうでしょうけど。
あとこんな事も言っていました
「他のメーカーとは比べ物にならない車(技術)なので競合はありません」と
いやこれ本当に売れるのでしょうか?
3月にはオーラと言う上級グレード?も出るのがわかっているのに
普通のノートよりオーテックVerやオーラならコスパ的に見合ってくるような感があるので、どうせならオーラ待ちって人もいそうなので買い控えしちゃいそうですね。僕も一応その一人。
と言いつつも本命は次に出そうなエスクード
フロントカメラだけでもついてくれたら良いな
ヤリスクロスも良かったのですがインテリアが・・・
シフト周りとか安物そのままATって感じで・・・
インテリアでダメだな思ったのは初めてでした。
と言うか形と燃費以外に特徴が・・・
comments