今年初投稿(笑)

代車で借りてきた。

NAですが一般道を走るには十分。

燃費も良くチョイノリで20km/l超えた。

荷物も積めるし下駄車にピッタリすぎて悩む。

ジムニーノマドが来る予定なのですが、自分にとっての使い勝手はこっちの方が良いのはわかっているであります。ただ便利なだけの車はツマラナイのですよねぇ・・・。割り切れる何かがあればまた別なのですが。例えばただで貰ったとか(笑)

いづれにしてもジムニーノマド待ちだなぁ

中華 コードレスドライバードリル

インパクトドライバーはあるのでクラッチ付のドライバードリルが欲しかった。バッテリー2個(2A)と充電器が付いて5,100円(笑)なのでダメもとで買ってみた。

駄目な所は色々あるけどDIYなら使えるレベル。軽いのと動作感は良い感じ。クラッチも問題無く作動している。芯ブレは仕方ないにしても、ビット差込口のロック不良はちょっと困った。どうにかならないものかとビットの抜き差しをしていたら手がグリスまみれに。どうやらビット差込口の奥の方にグリスがべったり入っている・・・と言うか真っ黒なグリスだったので、もしかしたらこの差込口からグリスアップ出来ちゃうような構造?そんなことあるのか?

まーいーか

本体はマキタのバッテリーがそのまま使える形状なのですが、付属バッテリーはマキタ製品では使えない機種が。ライトLED系は大丈夫でしたが、インパクトドライバー等では差込不可。差し込めるように一部削りましたが、電圧が足らず?動きません。試した範囲では、掃除機・インパクトドライバー・集塵機・ブロワーは動きませんでした。良く使う充電式空気入れ MP180DZは使えたので良しとしましょう。

kirkland microfiber towels

いつのまにやらタグ無しになっていました。そのせいもあってか?ほつれたゴミが多い

風舞 CHAGE and ASKA

1980年4月25日に発売って事は40年以上経っているのか・・・

どうしても聴きたくなってアチコチ調べましたが特にプレ値が付いている訳でもなく
中古で良いかとメルカリみたけどAmazonの中古の方が安かった。

ひっさしぶりに聴いたけど歌詞は覚えているもんですね。
忘れた曲もあったけど(笑)

まぁ色々ありましたがチャゲアス復活して欲しいなぁ

昔々の事ですが
101回目のプロポーズと言うTVドラマがありました。
その時期目黒のヤマハに良く出入りしていて
エレベーターのドアが開いたら浅野温子さんが目の前に。
同じ時期、レコーディングにアスカさんも来ていて
やたら通る声で話されていました。

そんな事を思い出した。

いろいろ考えていたのに

去年末からアレコレありすぎて何も手をつけぬまま7月も終わろうとしている困った。

去年末と言うかココ5年の変化が物凄くありました。殆どが辛い事でした(笑)。

つづく

シーリングボディ

移設は出来ないのでコンセントプラグ使って移動と言うか延長と言うか増設と言うか

IKEAのLED電球

もらった物なのでモンクは言えないけどコレはヒドイ

全部じゃないけどこんなのもあると言う事で

ひとり焼肉

なかなかの高評価なカセットガススモークレス焼肉グリル やきまるII CB-SLG-2ですが、焼き方や肉によっても違うんだろうけど煙は出るし油も飛ぶ。比較対象が無いから何とも言えませんが十分換気をしながらだったので、普段やっている肉料理の時よりニオイ残りは無かったです。

今度は外でやろうっと

簡単引き出し

セリアのコレとコレの二点で引き出しを

こんな

動きは悪いけど頻繁に使う場所では無いので良いのだ