ひとり焼肉

なかなかの高評価なカセットガススモークレス焼肉グリル やきまるII CB-SLG-2ですが、焼き方や肉によっても違うんだろうけど煙は出るし油も飛ぶ。比較対象が無いから何とも言えませんが十分換気をしながらだったので、普段やっている肉料理の時よりニオイ残りは無かったです。

今度は外でやろうっと

Fire TV Stick

PCモニターよりも大きな画面でF1が見たいなとFire TV Stick購入。

エコー等を使っている事もありいつの間にかAmazon フラストレーションフリーセットアップとか言うのを設定していたらしく、箱から出して繋いで電源入れたら勝手にネットワークに接続され自動アップデートした。PCモニターに比べるとコントラストがキツク潰れ気味ですが、15年前のTVだと思えばなんてことないキレイ。プライムビデオも悪くない。もっと早く買っておけばよかった・・・

暫くこれで様子見

TV 壁掛け

取付は引戸の袖壁。厚さ25㎜でコンパネとプラス他ボードの組み合わせん。このままではまともに付ける事が出来ないので当て板を裏からビス止めと思っていたけど強度的に不安だったので袖壁当て板アームマウントまでをボルトナットで貫通させて取付。ひとまず三か所で試していますが、アームを最大まで伸ばしてTVをグイグイしても問題無いぽいです。シングルアームですが凄い強度ですね。剛性感は無いけど(笑)

古いTVですが32インチなので軽いのかと思ったら12.7kgと記載されていました。買替検討中の機種は43インチと大きくなるので重量もUPするのか?思っていたら10kgらしい。最近のは大きくても軽いんですね。

バラが咲いた

やりたい事やらなければならない事がまだまだまだまだありますが、順番がわからないまま時が進んでいきます。時間はあるのに考えがまとまらない

喪主してきました

画像は特に意味ありません。

身内の不幸をネタにするのもどうかとおもいますが、参考までにちょっと書いてみたいと思います。

えー 結果からすると楽しかったです(笑)

通夜等はすっ飛ばす一日葬って奴です。内容的にはほぼ火葬のみですね。本当の近親者のみで計6名。ならば形に捕らわれず、故人の意向に沿った明るい感じにしたいなと。服装は落ち着いた色の私服で、喪主である自分が一番カジュアル(笑)な感じになりました。係の人にも伺った所、最近は形にこだわらない方が多いですとも。

とまぁ自分達は普通にしているのですが、祭儀場や火葬場の方はおごそかにしめやかに対応していただいていたのがちょっと心苦しかったです。

葬儀見積りの時にいろいろ伺ってみましたが、遺影も位牌も祭壇も必要無いと言えば必要ないらしいです。他にもイラナイ物はかなりあるみたいですよ。

あれこれ省いてみましたが、思っていたほどには安くはなりませんでした。こだわりのある方からすれば信じられない葬儀かも知れませんが、自分たちなりに送り出せたのではないかと思っています。

コードレスサイクロン掃除機

今現在工作している物があり試作品をいくつか作ってみた。それなりの形が出来たのである方々に使っていただき感想をと思っています。んでその試作品のみでは機能しないため、丸ごとアッセンブリーで渡さないとダメかなと。試作品はマキタの掃除機に合わせたのでソレごと・・・となると、普段使う掃除機が無くなってしまうのでアマゾンで安いACサイクロン掃除機を購入しましたが、吸引力が強すぎるってのとコードレスではないと言うのはどうかなぁ・・・と探していたらありました。

スペック的にも価格的にも良い感じです。

耐久性次第ですが、マキタの7.2v掃除機のフルセットを買うならコッチの方が全然安いしサイクロンだし。吸引力も試作品にちょうど良いしかなり良い物が手に入りました。

何を作っているかはもうちょっと先で。今の所製品としては世に出てい無さそうなので、一部の方には役立つのではないかなと思っています。

アマゾンのクソ安いサイクロン掃除機

ちょいとワケあってACのサイクロン掃除機が必要だったのでアマゾン(プライム)で一番安い?奴を購入。思っていたより静かで強力。ただ強力すぎて困った。普段はマキタのコードレスを使っていてそれに合わせて工作をしたのですが、購入したコイツはマキタ比で数倍出来る奴でノズルが詰まった(笑)。エア量調節の穴をあけたら使えるようになったけど、最初っから練り直さないとダメかもしれないなぁ。

あと遠心分離もマキタに比べて上。
コードレス以外マキタに優れた所は無いのかなぁ…