Schwalbe Crazy Bob 24 x 2.35
ドイツからは発送からちょうど三週間とちょっと時間がかかりました。どこをほっつき歩いていたんだか(笑)。旧式のホッチキスでしたが梱包は今までの海外通販の中では一番丁寧。ちなみにオモチャやグミは入っておりませんでした。
重量は1,050g
組付け幅は60㎜、直径630㎜(リム幅外寸34.8㎜)
幅や直径的にフレームを選びみますね。
ドイツからは発送からちょうど三週間とちょっと時間がかかりました。どこをほっつき歩いていたんだか(笑)。旧式のホッチキスでしたが梱包は今までの海外通販の中では一番丁寧。ちなみにオモチャやグミは入っておりませんでした。
重量は1,050g
組付け幅は60㎜、直径630㎜(リム幅外寸34.8㎜)
幅や直径的にフレームを選びみますね。
発注は6/9ですが、発送まで時間がかかり6/15発送。で本日6/28着。まぁ早い方じゃないかと。ちなみに購入はeBayのDKM-スポーツ。今回はクーポンがあったのと送料無料で日本円で17,000円程。国内で買うにも在庫は無いし有っても25,000円位だから安いんじゃないかな。でも何か問題があったら面倒だけど。
そんなわけでクッタクタな梱包(笑)でやって来ました。中はエアパッキンとビニールとエサフォームでグルグル巻きとは呼べないグル巻程度。特に問題は無さそう。かな(笑)
スチール製でクランプは25.4㎜
重量は643g
黒とCP
よくわからない雰囲気にしたかったのと、アップライトで楽な姿勢でと言うのが目的だったので、まぁ合っているんじゃないかと。本当はカゴも付けたい。
日本では取り扱っていない物ばかりなので海外通販サイトは面白い
ただ時間がかかるのがネックですが、待つ時間も楽しく感じるようになりました。
車のタイヤに空気を入れるのは筋トレ(笑)にもなるので無くても良いしなんだけど、一度腰を痛めた事があったのであったらあったで安心だなと品薄のマキタMP180DZがアマゾンで出ていたので運よく安く手に入れた。
この手の物は基本的に「うるさい」し、コイツもそれなりにうるさい。間違いなくうるさいので「比較的静か」と言われても鵜呑みにしないように。コレが便利なのはマキタのバッテリーが使え、ACコードに邪魔されずコードレスで使える事。そして設定気圧に自動でストップする事。あとは多分そこそこの耐久性があるのと、壊れてもそれなりの保証がある事。これらに魅力が無ければ買わないほうが良いです。
さて空気を入れてみる。チャリ程度なら0からでも一分かからないかな。減った分入れると言う普通の使い方なら必要なくね?と思うほど早い。便利だな。チャリ7台と車一台に使ったけど楽だ。ホントに楽だ。バルブに接続する方が面倒と思える。先っちょだけ変えたい。
ただ一つ気になるのは、僕が持っているちょっとだけ高かったエアゲージと数値が一割程違う。マキタのコイツの方が低く表示される。どっちが正解なのか・・・