sanpoアップしたい画像は山ほど。
ぜんぜんまとまらないので後ほど。

ホンダのお客様相談センターへ連絡してみた。ら、電話が掛かってきてご相談。結局駄目みたい。モノヅクリ何とかとか言っているけどそんなもんだな。

そんなわけでスズキのエブリィ試乗してきた。ターボ車だったけど、過給が始まるタイミングが結構下からなのでギクシャクった。で加速はどんなよとベタ踏み。思ったより前に進むけど進むけど進むけど。

まだ買ってないよ(笑

投稿者 morinosuke

「いろいろ」に4件のコメントがあります
  1. オイラも狙ってるんスよね〜〜軽の1ボックス。
    『今年車検だしな〜〜』と盛り上がってイロイロ物色してました。
    ダイハツは形が好みじゃないのでスズキかホンダか。
    でも自分のホンダ車は雨漏りするしな〜〜某ブログでもホンダ車は評判悪いし(笑

    で、先日自動車税を納めてみたら納付書の右端に「この書類は継続検査には使用出来ません」って・・・
    え!?車検は来年なのか・・・という盛り下がるオチでありました(笑

    1. あと一年悩む事が出来るじゃないですか(笑

      ダイハツ行って来ました。
      アトレーワゴンはエアロがちょっとなぁ
      ハイゼットカーゴは内装がなぁ
      どころ割り切るかってな感じ。
      ちなみにワゴンの助手席は前倒し出来ないので長尺物は無理でした。

      意外と良かったのがタント。
      左ピラー無しでドーンでした(笑。
      絶対的な体積は無いけど結構積めそうな感じ。
      でもターボとなるとRSしかなくて値段がドーン!(笑。

      形はスズキの方が良いんだけど
      ダイハツの営業が良い感じなんですよ。
      悩む…

  2. 悩みますよね〜〜車自体もだけど営業マンとの相性も大事ですよね。
    自分の回ったところでは日産の営業マンが良かったので『ノートにするか?』とも思いましたが
    車検問題(?)で来年に持ち越しです(苦笑
    ノートは今、モデル末期で大安売りらしいですよ。でも日産はアレでしたもんね・・・

    オイラはあと一年、楽しく悩むとしま〜〜す(笑

    1. 形と性能と価格と営業のバランスが難しいです。
      完璧は無いのでどこを妥協するか。
      気に入った車があれば良いだけの話しなんだけど。

      ノートだとフィットと変わらない?ので無いですねぇ。
      もう一度キューブ買うかな(笑。

      なんとなく今まで買った事の無いメーカーにしてみようかとも
      でもディーラーが近くになかったり。

コメントは受け付けていません。