CRIMSON / ディーン / コロラド / マットチャコールブラック 6.0J-15
YOKOHAMA / ジオランダー / A/T4 G018 RBL 215/75-15 106/103S
テキトウな体重計でテキトウに計測したら23kg/本でした。ノーマル鉄チン+標準タイヤが17kg/本だったので、本あたり+6kg。
とりあえず形にしないと色々アイディアが出てこないのでほぼ完成形な感じの仮組。使う予定のビス本数の10%も使っていませんが、このままでも使えそうな強度はあるようです。ヒッチメンバーにあるシャックルマウントを利用してタイダウンで締めあげてみましたがコレがまた良い感じです。取り付け方法や傾き・ガタ防止方法とかまだ未定ですが思った以上になんとかなりそうです。
んで上に乗っているレールですがココにチャリを乗せます。アングルを合わせただけですがタイダウンを回したり、カンヌキ入れてタイヤ留め・位置決めに使えそうです。キャリアトレイ全周にも穴あきアングルを回しているのでフック類はどこでも使えるようになっていたり。
と、元日からこんなことしてます(笑)
安くてあまり出っ張らない物をってコレ。16,000円程でした。シャックル無し。
リアバンパー外してヒッチメンバー取り付けは30分もあれば終わるんだけど問題が。ナンバーが外せるjb64なら問題ありませんが、封印されているjb74だとナンバーが邪魔でリアバンパー取り付け不可に。ステーのみなら…と試しましたがステーも干渉してしまうと。のでバンパー切りました。こうなるとすんなり真後ろから真っすぐリアバンパーがはまります。どこかのコメントで「バンパーを切らないと入らない」ってこれの事だ。切った奴はプラ板で耳つけて両面テープだけで・・・と思ったけど飛んでいったら危ないので両面テープ+リベット止にしました。再びバンパーを外す時面倒だけどリベット揉むだけなのと、そうそう外す事も無さそうなので。
ついでにバックカメラをヒッチメンバーに。仮だったのですが、試しにドリル使ったら簡単に穴が開いてしまったので4㎜のネジ切ってボルトオンに。ナンバー上からナンバー下に移設となったけど、結果的には良かったようです。近くも遠くも良い塩梅。
そーそー。リアバンパーを外す手順だけど説明書ではバンパーを止めてあるネジをすべて外しパンパ―を外してからランプ系のコネクターを外すとあるけど、潜り込む手間は有るけど先にコネクターの方が楽じゃね?とか思った。
2,000キロ弱走った。やっと自分の車っぽい感じに。仕事で使っているので渋滞とかMTだと面倒と思っていましたが楽しい。なんだか楽しい。全然辛くないです。とにかく楽しい・・・のですが、下がスカスカっぽく感じているのでそこは不満です。不満。回すと気持ちよさげですが回す車じゃないだろみたいな。
まぁ楽しいです
合わなかったら売っちゃえば良いかな思っていましたが、暫く楽しそうなのでアレコレやっています。ママチャリ積載したいのでチャリラックを取り付ける為にヒッチメンバー購入しました。まだ仮当てしただけでなんにもです。たまに目にする「どこどこに当たるので削らないと」と言う感じにはならなさそう。ただなんか変なのですよね。売り元の画像通りに付ければどこにも干渉なく取り付けられそうだけど、電源コネクターを取り付ける為のネジ山が上に開けてあったりするんですよね。ん~これは逆なのでは無いのかな?でも逆にするとナンバープレートに干渉しそうだし・・・ヨクワカラナイ。あーーーーあと溶接熱でかなり曲がっています(笑)。まーーーー気にしない気にしない