sanpo

スナップカメラ

GR

フォーカスポイントを無限にしといて撮影モードはPにしといて。それだけでパキっとシャープ。発色も良くヌケも良い。しかもレスポンスも最高。改めて良い感じ思ったけどやっぱりデジタル臭がとか(笑。あとRAWをLightroomに放り込むだけだとJpegではスコーンと抜けた感じが全く出ず、緑被りの薄ボンヤリになってしまうのが残念。Jpegに似せたプリセットは作ったけど標準で良い感じになるならそれに越したことは無い。ってDNGはアドビが作ったフォーマットだったんじゃなかったっけか。

とりあえずレンズ交換式カメラは50mm位のレンズを付けっぱなしでポケットにGRってのが俺的に良い感じ使い方かも。ただあても無くぶらぶら散歩とかそんなんだと、広角24mm位から400mm位までをカバーするコンデジなんかが良いなぁとかも思ったりする。するする

どのカメラを持っていこうか

 NOKTON 50mm F1.1

悩む。D700は広角18mmからあるしバッテリーの持ちも良いしでも最近手に入れたα7にしたいけどバッテリーの持ちが悪いけどアダプタ付ければニコン用のレンズ全て使えるしでもバッテリーの持ち悪いしメインはこのどちらかでサブにGRをポケットに猫用にE-PL5にしたらアラ便利なんだけどあーやっぱりD700…α7…全部持っていけば言われたけどまぁそれも有りだけどなんかバカっぽいしなぁなんかめんどうだからスマホだけでも良いか良いな良いよな良いな良いかも知れないよね駄目か駄目だな電池モタネーしメールも出来なくなるしなやっぱり安定感のあるD700かなぁでもNOKTON50mmも捨てがたいしあーわかんね。

モーチョットカンガエヨウ

終了かも

ご近所ズのべ20匹程いたご近所ズ(捨てを含めると倍以上か)。時々出てくるチョロを除きいなくなった。

引き取られていった子、消えてしまった子、永い眠りについた子。その内のリリーとミミはウチに来たんだっけか。

いなくなる事を望んでいたけど、それはそれで寂しいもんだなぁ。

もやもやな一日

sanpo相変らず当たらない天気予報

ひさしぶりにGRを持ち出したんだけど、メモリーカードの中にまだPCに保存していないニニコの画像がいくつか。

ふぅ