エブリィ HID

da64w hid

取り付け自体は簡単で、ヘッドライトを外しちゃえば5分もかからず。ががが、バラストの位置をどこにしたら良いかで悩んでしまった。とりあえずの仮決め。問題有そうなら考え直すか。

立ち上がりもソコソコで良いんじゃないかと。

一ヶ月点検

da64w

燃費もソコソコで今んトコ中身に問題は無し。結構良い感じ。中身は

でさ、作業中ってエンジン掛けっぱなしが多いんだな。前後同時録画出来るドライブレコーダーがほぼ全て録画してた。録画していたんですよ録画。でもタイムライン的にいつ点検したのか全然わからない。わかんねーんだよなぁ…

まーいーか

パールホワイト

da64wポリマックスの効果がどの位あるのかわからないけど、ほこりは目立たないし雨の後も汚れ感少なく。これならシルバーより楽じゃんね思ったら水垢は目立つようになるんですね。

あとあまりピカピカって感じにはならない。

とりあえず俺の環境だと今までで一番楽なボディーカラーかも。家に入れちゃうから基本水垢サヨナラだし。

 

そーそーポリマックス。あまり付け過ぎると余剰分?が、雨などで融けだす?のか変な痕が付く。水で流せば簡単に落ちるけど。

ので一番最初の施工の時は多くても良いけど、二回目以降はケチケチ塗るのが良いかも。な

エブリィ 間欠ワイパー 可変化

84652-52090

間隔固定なので使い辛いなー思っていたらトヨタの純正部品84652-52090と交換するとバリアブルになるって早速注文。交換は簡単。コラムカバーのビス三本を外したら終わったようなもん。10分もかからない。これで雨の日も快適?なんだけど梅雨明けそうだな関東。

しかしほんと雨降らないねー

ちょっとは

sei koro落ち着いたかな
いや まだだな

なんとなくヤル気が出なくて
まぁそんな時もあるな

 

んで やっぱりパソコンおかしくて本気で買い替えを検討しなければ駄目かも。他にも欲しい物はあるし、ココ数ヶ月でかなり使ってしまったのでちゃんと順番を考えないと。

そーそーエブリーの燃費。
ほぼ高速だけでしたが13.58km/l。
まーまー

エブリィワゴン燃費とかミミさんとか近況とか

mimi納車からちょうど一週間で初給油。走行距離194km(首都高70km一般道124km)で17.97リットル。

燃費 10.80km/リットル

一般道はチョイ乗りと片道8kmの仕事先の往復なのと、前回給油時に満タンにはちょっと届かなかった(走り出し4kmでメーターが動き始めた)ので良い方なのではと。

ミミさん
浮き沈みが激しく甘えたり知らないの繰り返し。食欲はあるんだけど少量でずいぶんと小さくなってしまいました。トイレの回数も減ったなぁ…

近況
年度末より忙しいような。でもちょっと息抜きにsanpoしに行くんだ週末。

新車臭

da64w

好きな人もいるかと思いますが俺はあんまり。単純にケミカル臭なんだよな。とりあえず開けっ放しで対応。

最近の車は

da64w

慣らしとか必要ないとか良く聞くし、キューブやフィットは乗り初めから良い感じだった。
けどエブリィさんはまだ緊張しているのか、かなり固い印象。特に足腰がギクシャク。
あとパワステのフィーリングにちょっと戸惑いがあるかな。

車の…と言うより オレの慣らしが必要ぽい

ポリマックス その後

da64w金曜納車で翌土曜は雨で乗って洗車してポリマックスして本日日曜また雨で(笑。

雨量はあったものの短時間てのと、やんだ後にブィーっと走ったからパァーと流れ落ちてドアシル以外は雨を感じさせない状態に。ガラス系じゃないから輪染みは出ないし良いんじゃねーかなポリマックス。

昔からあるのに評価されていない?のは不思議

一時期店頭から消えていたけどamazonで購入できます(アフィじゃないよ)。