いろいろ感覚が戻ってきた。マシンだとやっぱり走り方が変になるみたいです。トレーナーさんにも言われましたが「走らされている」ので慣れない方が良いと。ちなみにマシン(トレッドミル)だと90分走ってもそれなりに疲れる程度の体力ですが、実際に走ると20分でバタンキューです。
現状だと3.3㎞を20分位なので時速10㎞ってとこでしょうか。膝の様子見もあるのでスピードよりも距離を走れるように慣れたら良いなと。テキトーにガンバローっと
世の中アレな感じですが、ここをご覧の方々は如何お過ごしでしょうか。うちの周りは比較的落ち着いていて、マスクの入手は難しい状態が続いていますが、それ以外はそれなりに揃っているように感じます。
新型コロナの影響でイベント等が中止延期となっていますが、去年5月から通っているトレーニングジムもお休みになられてしまいました。と言う訳で、ジョギングを始めた。まだ五日目ですが、あちこち痛くて楽しいです。やっぱりマシンだけだと使う筋肉が違うんですね。トレーニングジムが再開するまでジョギングと自重トレに励むことにします。
さて新型コロナ。東京の感染者数がホントかヨ!って位少ない。たぶん自宅療養でカウントされていないだけだと思うのですが、もしかしたら日本のマスク文化が一役買っているのではないかと思っています。インフルエンザも今年は少ないらしいし。んで、外国はマスクをする習慣がないようです。もし保菌者がマスクをしていると「バイキン」扱いされるのを嫌い「マスクをしない」のであれば拡散は早いですよね。そしてイタリアでは大した検査もせず?クルーズ船から乗客を降ろしたと。んでマスクをしないと。悪循環ですね
まーあとアレです。政府の要請に対する反対意見が多いですね。収入が売り上げが子供がと。言いたい事はわかるのですが、どこかの大統領が「これはもう戦争なんだ」的な発言を考えれば、戦時中に収入がなんだと文句は言っていられなと思います。何と言うか危機感が全くない。多少なりに持っていればある程度の事は我慢して乗り切るしかないと思うのですが・・・。
まぁなんにせよ、問題が起こった時に解決に向けて何をすれば良いのか考えるより先に、ただ文句を言う人が何の役に立つのかなぁと思う今日この頃でした。