例えば目の前に100万円があって
「何に使っても良いよ」と言われたら何を買うかなと考えた時に「猫砂」とか思ってしまった僕は物欲が無くなったんだな思う。100万円って小さい額では無いんだけど大人の子供男子にはちょっと少ない額な気もするし何を買うという前に何が買えるのだろうとか。あーむずかしい
ってそんなお金はありませんが(笑
「何に使っても良いよ」と言われたら何を買うかなと考えた時に「猫砂」とか思ってしまった僕は物欲が無くなったんだな思う。100万円って小さい額では無いんだけど大人の子供男子にはちょっと少ない額な気もするし何を買うという前に何が買えるのだろうとか。あーむずかしい
ってそんなお金はありませんが(笑
最初に買ったデジカメはCAMEDIA C-800L(1996)で、今思えば結構前からデジカメを使ってはいた。けどほとんど動画機として使っていたので静止画ってのはこのエントリーの画像にも写っているTDG-501とか言うトイデジ好きには人気の有ったモデルだ。当時このTDG-501は人気が無くて6,980円で売ってたりしたけど、生産中止になるタイミングで人気が出てスゲー価格になってた。
2006/5はまだ猫好きが再発する前なので猫画像は出てこない。もうちょっとあと。ちなみになんで再発かと言うと高校生の時は良く猫とアレコレ(笑)してたのをすっかり忘れていたんだな何十年も。自分でもびっくり。
エプソン会員10%オフ+Wキャンペーン10%オフとオリンパス20%オフポイントキャンペーンとかなんだかもうわからない組み合わせのオフオフキャンペーンを活用したら価格コム最安値よりも万円以上安い上にスペアバッテリーも付いたよE-PL5。ついでにレンズ(45mm)も買っちゃったよテヘ。
これでパナのレンズが三本。Cマウントが三本。オリレンズが三本。マイクロフォーサーズ充実。
あ、ボディは四つになるのか…いつのまに(笑
マウントアダプター使えばCarl Zeiss Distagon T* 1.4/35も使えるんだっけか
ちなみにこのオフオフキャンペーン。E-M5の場合ボディのみ68,256円、レンズキット84,096円になる。スペアバッテリー付き。しかもよく見るとボディーキャップレンズと本皮ストラップかサンディスクのSD32Gまで付いてくる。メーカー保障三年付き。なんだコレ安い