sanpo
テラサキ ペンルーペ PL-1
老眼が進んできて困る事が多くなってきたけどメガネは持ち歩きにくいなぁとこんなのを見つけたんだけど実際に目にしてみない事には合うか合わないか不安なので通販は利用せず実店舗にお邪魔してきた。老眼鏡で言うところの+3なので自分にはちょっとキツイ(現在+1)、手に持って使うものなので特に問題は無さそうと購入。税込み1,900円でおまけに財布等にも入るカードルーペをくれた。ラキ
マクラーレン ホンダ
パワーがないパワーがないと散々言われていましたが(それ以前に壊れてもいましたが)、実際のところどうなんですかね。コーナーが速いのもシャーシが良いのか高ダウンフォースなだけなのか、高ダウンフォースならドラッグが多くてトップスピードも伸びないだろうし。まぁシャーシが良かったとしてもその開発費は結構な額がホンダから出ているんじゃなかったっけ?真実はわかりませんが全てが悪循環になってしまたのでしょうね2017。
マクラーレンもホンダもその実力がわかるまであとちょっと楽しみ
Smile Bike Park
稲城にSmile Bike Parkと言う所があるんですね。mtbで土の上とか走った事無いのでテキトウなフルサスバイク買って遊びに行きたいかも。でもちょっと遠いかな僕の家からは…
雪かき
今までは長年使っていた金属製の平スコで雪かきカキしていましたが、重いのと五月蠅いのとでプラスチック製のスコップを使ってみました。結果から言うと良いです。踏み固められた雪でも凍っていなければ大丈夫でした。軽いし静かだし使い易かったのもあってか腰痛どころか筋肉痛もないです。まぁコレは慣れと言うか一生懸命ヤラナイ(笑)のが痛くならない秘訣なのですが。
ついでに融雪剤なるものも使ってみました。パッケージには「降る前に」「積もった後に」となっていましたが、積もる前にまくのは意味無しでした。ある程度カキカキした後、凍結が心配される場合にまくのが良いみたいです。んで試しに雪かきをしていない踏み固められ凍結した部分に融雪剤をまいてみました。氷の表面に小さい穴がポツポツした程度の見た目でしたが、氷は溶けもろくなっているのでスコップでスコスコ行けました。コレは楽だなぁ。
今年も行きます竹富島
予約しちゃったわぁ