最近のいろいろ

sanpoネコ以外にもかなりの枚数を撮ったりしているけど撮り過ぎで収拾がつかない。方向性も無いからつまらないのが多いってのもあるけど。

ご愛用のロジクールのマウス壊れた買い換えた。もしかして壊れていなくてワイヤレス電波キャッチしていないだけ?とも思ったけど、新しい奴はスクロールから何からチョー快適。ただホイール押し込み音が安っぽい上にウルサイのは残念M510。

マウスついでにキーボードもワイヤレス化。これまたロジクールのK230と言う小型安キーボード。キーピッチ自体は問題ないけど、小型化によるキー配置がアレなので慣れるまで怪しい。打ち間違えならわかるけど日本語にもなっていない呆れる。

パナソニックからDMC-GX7なるモノが発表されました。個人的にちょっと前なら盛り上がったかも知れませんが、ご近所ズ少なくなったしカメラ自体には興味が殆どなくなりました。これから先なにかしら買うとは思いますが、純粋に道具として見るだけになりそーな。てかデケーよオメーよE-P5もGX7も。カメラ人口を増やそう思うならもっと気軽に持ち出せるサイズじゃないと思うけど。

最近のいろいろってもこの程度しかない(笑

フォトパス感謝祭 2013

フォトパス感謝祭 2013

通常11時入場なんだけどプレミアム会員は10時から入場出来るって事でそんな時間に行ったら既に行列が出来て帰ろうか思ったけどせっかくだからと。でプレミアム会員限定プレゼントは新宿中村屋の何か。アウトレットは特に何もなくギャラリー見て終了。何かしらお目当てが無いならそんなにって感じでした。来年は…行くかなーどーかなー

今川小路

今川小路まだまだ昭和のニオイが残っているところはあるんだなぁ。涼しくなったらアチコチ行きたい。

GRの解像感に慣れると

sanpo

他のレンズがぼんやり見える。まぁカツカツが良いってわけでもないけど。でもホント良く写るGR。

丸の内チャリ散歩

sanpoかなりひさしぶり。歩道の舗装が綺麗でスゲー転がって楽ちん。

昔に比べたらヌルい移動距離だし何もしていないのに、なんだこの筋肉痛みたいなのはっ!

鞭買ってこないと

当日

隅田川花火大会

雨で中止…

チャリ散歩

猫暑いけど暇なのでGR持ってチャリ都内散歩。なんとなくアレコレ撮ってみようかと思っていたんだけど、そんなスナップ的アレコレはあまり楽しくないみたいですまだ。チャリではなく歩きなら面白いかな?

スナップと言えばパンフォーカスらしいんだけど、手前から置くまでピントを合わせるなら受光素子が1/2.3とか小さい奴の方が良いんだな。でGRの場合その素子がAPS-Cと言うデカイ奴なので結構絞らないとパンフォーカス(正式にはディープフォーカスでしたっけ)にはならない。とは言え絞りすぎると小絞りボケる。

で、何が正解だかわからないけど左手でボールを投げて届く範囲なら絞りはF5.6でスナップフォーカス距離2.5mか5mにしておけばだいたいダイタイになるぽい。

いままでこんな撮り方ってしなかったから、どこにフォーカス?ってのを殆ど気にしないってのも良いかも知れない。

夏は暑くて日陰猫ばかり