アマゾンの簡易包装

手元のゴミ箱として良い感じ。いっぱいになったらこのまま捨てても良いし。

ただビンボーくせー(笑)

棚作った。

ガラスサッシ枠と同じような四方枠を木で作り、棚板受金具を付けて板を乗せる。四方枠は1,500円。棚板と金具は一段900円。その他に塗料とかいろいろありますが5,000円弱で完成。思っていたより安かった。

やってしまいました

岩?に気付かずゴリゴリと。深い傷ですがエア漏れしなかったので無事に帰宅出来ました。まぁ残念な出来事ではありますが、4シーズン履いたスタッドレスタイヤで履きつぶそうかな思っていたところなので諦めもつきます。

最近の車はスペアタイヤではなくパンク修理キットしかないので、こんなサイドウォールをやっちまうとどうしようもありません。

次の冬シーズンはフォーシーズンタイヤにするかなぁ

つっぱり棒 ラック パーティション

世の中には便利な物が多くて組み立てるだけで天壁床に穴を空けずとも間仕切りやラックが部屋のどこにでも置ける。手に入れやすい価格帯ではありますが寸法的(特に幅)に合わない部分があって妥協してそれでも良いかな簡単だし…でもピンとくる奴が無かったので似たようなものを作る事に。テキトウな木材を柱と棚にして金物はセリアで(笑)。100円と安いくせに作りはそこそこだしデザインも良い。必要なのは棚受用で使う奴だけですが、あれやこれやイロイロ買ってきてしまいました(笑)。まぁ使わなくとも手元にあればアイディアが浮かんだりしますからね。100円だし

こんなDIY的な物をyoutubeとかに上げたら面白いかも知れませんが、なんかもうそんな意欲が無いのですね。死なないように何かしていないとな、などと思っているので。

HG181DZK ホルダー

腰にぶら下げたい時もたまにあるよね?と頭の隅に置いておいたHG181DZKのホルダー。いろんな形で考えていましたがセリアに良い感じのがありました。画僧はツルシの状態。スチールなので形状に合わせて曲げればフィットするんじゃないかな?と。

吸盤取り付けの丸穴を利用してテキトウにプレート付けたら腰に置けそう。

AEROSHOCKZ 2year warranty

保証期間内だったのでダメもとで送ったAEROPWX。箱付きフルセットの新品と交換された。

思えば最初から接続は不安定だし突然のビープ音で停止したりと初期不良だったかも。だましだまし一年半よくもったものだ。めでたしめでたし

AfterShokz Aeropex

購入が2020/7なのでまだ二年経過していない。最近勝手にOFFになる事が多く、一度OFFになるとONにしても連続してOFFに。バッテリー残量はチェックすると「Hight」になっている。

恐らくバッテリーがへたっている?ようで、短時間でも使用したら充電してみる事に。あまりよくない事ですがひとまず対処出来ているようで、1~2時間は普通に再生出来るように。ほぼ毎日使っているから一年持てば良い方なのかなぁ

追記
補償期間が二年なので修理?交換?出来るかも?との事でサポートに連絡し確認の為に送る事に。どーなるかなー

HG181DZK カーボン調シートラッピング

老眼に細かい作業は疲れるよ。

いかにも!と言うマキタの色だったので何となくラッピングしてみました。一枚でぐるりでも良かったのですが、分割して重ねても目立たなかったので面倒な部分(風量切り替えSWとロックボタンとLEDライト)を先に処理。貼り別け部分は全てゴムなのでどうかと思いましたが、チョイ乗せすることにしたので耐久性が心配。まーいーか

んで仕上がりがどうも殺風景なのでテキトウに装飾

HG181DZK

メインで使うには重すぎる。
ピンポイントでの使用なら良い。

MAX550℃との事ですが、今使っているヒートガン(1500W)で550℃なのですが、それよりも熱くない気がします。小さいヒートガン(300W)の330℃と同程度かちょっと低いような。それでもシートを伸ばすには十分な温度はありますが。

電源が取りづらい場所や出来るだけ荷物を少なくしたい、そしてピンポイントでの用途であればかなり良いです。逆にメインで使用するには重量的にも温度的にも厳しい感じがします。またケースやノズルのセット販売ですが、本体のみでもっと安く販売すればシート屋さんには売れると思います。あんなデカイケースいらないもの。インパクトドライバーのケースでも収まるんだし。

DAISO ブラックコーティングカッター

あまり見かけないこのカッター
良いですよ
耐久性はわからないけど

オートロックでラッチが細かいから使い心地も音も良いし先端は右手左手両対応。出してまんまだと動きが渋いのでシリコンオイルでも差してください。差してもそれなりですけど改善はしますある程度。

ブラックコーティングはどうでもよくて、と言うかどの部分の黒を指しているのかわかりません。刃の部分とすると特に珍しい物でも特徴的な物でもありません。黒刃は薄くする度いのでよく切れるけど欠けてしまうので長持ちしません。布とかそんなものを着るには良いです。内装屋的にはクロス施工の時には黒刃です。シルバーのステンレス刃は濡れて柔らかい壁紙は綺麗に切れません。ダイノック等ではどちらでも良いですが、合わせ切りで黒刃は力加減が難しく、残したい裏紙まで切ってしまいがちなので難しいです。

ちょっと話がズレましたが、この製品付属の黒刃は全然切れません(笑)。なまくらです鈍(なまくら)。