風が強いけど
家の中に車を入れてるから安心。そー言えば月極駐車場していた時も似たような感じだったなぁ。のでJEEPでも安心だった埃は凄かったけど。
乗り方で随分と違いがでるんだな。俺の場合、エアコン使用の一般道渋滞有で一番悪い時10.5km/l、高速道路燃費重視で13.5km/lなんだけど、仲間のエブリィは最高9.5km/lで普段は…との事。とにかく踏んで踏んで踏んでの走り方らしい。
俺の場合普段は交通の流れに合わせるけど、単独の場合は60km/hで2,500rpmを基準に走ってる。例えば40km/hで3,000rpmは踏みすぎ、60km/hなのに3,500rpmは踏みすぎみたいな。MTなら速度と回転数は比例するんだけど、ATだとどうしてもスリップしちゃうから意味無く回転数が上がっちゃうんだな。
安くなったら電気自動車が良いなぁ。仕事用に
今年五月にヘッドレスト形状が変わったエブリィDA64W。その為に対応製品が出るまでオアズケだったシートカバーやっと来た付けた。安いグレードの奴なので黒とアイボリーしか選べず、黒は合わないだろ?と消去法でアイボリーに。ん~まぁ~どぉ~かなぁ~。なんだかちょっと違う気もするけど、汚れやらナニやら機にしなくて良いので楽なのであります。モケットだと汗も染み込むしな。
テッカテカにならなきゃ良いなぁ ねぇ
間隔固定なので使い辛いなー思っていたらトヨタの純正部品84652-52090と交換するとバリアブルになるって早速注文。交換は簡単。コラムカバーのビス三本を外したら終わったようなもん。10分もかからない。これで雨の日も快適?なんだけど梅雨明けそうだな関東。
しかしほんと雨降らないねー