夜猫

SEL2870 で 夜猫

aba

夜猫では初使用のα7シリーズの標準?ズームレンズ。使用しなかったのはF値が3.5-5.6と暗いからなんだけど、手振れ補正が付いているからどんなもんかと。画像はSS1/30、ISO128,000。んで結果はやはり暗い場所では無理がありそう。使えないことは無いけど色乗り悪くAFも迷いがち。

被写界深度の問題はあるけど暗所では明るいレンズでISO低くなのかも

ただこの場所はホント暗いのに、そんな普通のレンズでそれなりに記録できるα7s

久しぶりに

gottun工作していました仕事で使う道具の

でまぁいろいろ作ってみたんだけど、一番シンプルで安い方法が良い結果に。でもそんなに使わない道具。まーいーか

アレコレ

magareあれこれアレコレしていたので更新が

本当のご近所ズは居なくなってしまったし、偽者(笑)のご近所ズは半分ほどになってしまったし。良い事なのだろうけど寂しくもあり。はがゆい

さて車。乗り換え(ホンダ フリードスパイクHV)ようかと考えていたんだけど、設計が古い(2008)上に一年以内にフルモデルチェンジの話もある。のでちょっと値引きに期待したんだけど随分強気なホンダさん。金額的には問題無いけど価値観的にはそこまで払えない。と言うことでエブリイさん車検に出してきた。

法的費用34,070円+整備費用。ディーラーだと高いけど車検付きのメンテナンスパックにしたら90,770円。半年点検とオイル交換3回分込みなので安いんじゃねーかな。もっと安いところはあるけど、ディーラーなら何かあった時に文句言い易いし(笑。基本丸投げ

んでまぁ暫く車購入の頭は無いけれど、乗りたいと思わせるのは1個だけある。中古車なら3個ほどある。でもどれも現実味無さそう。まいっか