CROSS CLIMATE2

先シーズンまではスタッドレスタイヤにいつ履き替えようか考えていましたが、オールシーズンタイヤに変えてからはいつでもこいこい冬将軍様なので楽です。でもちょっと楽なだけで大した差は無いです。あー履き替えたタイヤセット置き場が必要無いだけ楽かな楽だな。たぶん

夏でも雨でも普通に走れるから純正標準タイヤにオールシーズンで良い様な気もしますが、それはそれでスタッドレスタイヤが売れなくなるしダメなのかも知れないけど、スタッドレスタイヤセットを持っていない人が雪にはまって渋滞ってとこもあるから標準にしちゃえよ。な

Echo Show 8

試しに購入したEcho Show 5が調子良かったのでEcho Show 8も購入。音は全然違うね。好みにもよるけど僕は良いと思う。

音で選ぶならこっちかな

ロードのサドルは

水平が基本?

どうしても前上がりを好んでいたので水平だとかなりつんのめった感じで腕を突っ張ってしまいがち。でもいかに前に進むかを考えるとつんのめりで正解か

自転車のディスプレイスタンド

ふつうは後輪用135㎜なので後ろに付けるのですが、ピストはエンド巾120㎜?なので上手くはまらない。また変速調整が必要無いのと、組み上げるのにはフロントの方がやり易いかな?と赤丸で囲んだ水道管?のジョイントパーツを突っ込んでみた。これがまたベストなサイズ。まぁ悪くなさそうであります。

後だとさ、ハンドルグラグラして怪しい時があるんだよね。これならまぁ無い。と良いな

Echo Show 5

調子悪い目覚まし時計の代わりに安くなっていたEcho Show 5を。時計以外期待していなかったのですが思いのほか音質が良い。ボリューム半分まででながら聴きするには全く問題無い。また音声認識もしっかりしているので音楽を流しながらでもしっかり反応してくれる。あーコレはい良いもう一つ欲しくなった・・・とアマゾン見たら完売で次回入荷未定に。

うちはいつの間にやら音声制御できるデバイスが増えたので便利に思うのですが、Echo Show 5のみとなるとそこまでは便利にはならない気も。ただカメラが付いているから出先からペットさんの様子確認とか、電話代わりに使うとかそんな便利さはありますね。