YMM PLAYER別冊 WE LOVE Fender Guitar 大好き!フェンダー・ギター

YMM PLAYER別冊 WE LOVE Fender Guitar 大好き!フェンダー・ギター音楽系の本は結構捨てちゃったんだけど、コレだけはと言うのは残っていたりするそのうちの一冊。いつ買ったか忘れたけど、九段下のグランドパレスで開催した楽器フェアで購入したんだっけ。1976楽器の本と共に。

売れ残りでさ、二冊で300円だった(笑

当時は基本アナログでサンプリングなんかはごく一部。MIDIもやっと出始めた頃だったような。4trのカセットMTRでアレコレしていたんだなぁ。その時のテープを探しているんだけど見つからない。

その後ブルーズマンになってハードロッカーになってフィンガーピッカーになってブルーズマンに戻って消えてしまったと(笑。

ジャンル問わずいろいろ聞いていたんだけど(特に好きだったのはセロニアスモンクさんとコルトレーンさん)、今はperfumeだな(笑。コレがおかしいもので全然飽きない。ホントに飽きない。車でもコレばかりなので隣に乗っている人はツマラナイカナーごめん。

そー言えば知らない人忘れちゃった人が多いみたいなんだけど、高層ビルで有名な西新宿は昔々空き地(新宿都有3号地?)があって、そこでコンサートとかしていたんだよな。えっと今の都庁んトコだっけ?

おしまい

最近

sanpo

迷惑メールが来るようになった。内容はありがちな熟女なんちゃらとか交際(期間限定)とか(笑。どこから漏れたのかな?SNSはやっていないのになぁ。でな、配信停止はこちらーとかリンクが張ってあるんだけど、またへんなアドレスへなんだな。クリックしちゃったら「はい踏んだカネ寄越せ」みたいになるんだろうな。

で、今日来たメールはキャリアメールからだったよ。

DK-19

dk-19

光の回り込みが無くなるので見やすくなるよ言われて買ってみた。確かに見やすい。んだけれど、ぴったりくっつける習慣が無いので慣れが必要かも。でもたぶん夜猫には良い筈。だ

仕事用だし

da64w

冬タイヤ発注した。使わないかも知れないけど無いとさ。13インチだとアルミホイール込みでも安いね。あーチンク欲しい(笑

sanpo

sanpoまだまだ知らないところが多いのと、見慣れすぎていてわからなかったけど身近に昭和が残っていたり。

OLYMPUS Image Share

OLYMPUS Image Share

別途デジカメが無くても、スマホのギャラリーから画像選択してフィルターをかけることが出来ます。そのフィルターは一通り揃っているみたい。細かい設定は出来ないけど逆にわかりやすくて良いのではないかと。処理速度はHTCJでは全く気にならないレベル。共有アイコンを押すと勝手に保存フォルダを作ってソコに保存。また違うフィルターなら一度戻れば良いし、違う画像ならフィルタータグを押す。

ちなみにコレはクロスプロセス

そーそー スマホ本体のみで利用する場合、アプリを起動してグルグル矢印が止まるまで待っていても無駄です。アートフィルタータグを押せばギャラリー画面に移ります。ソコで画像選択すればフィルター画面に移ります。説明しなくてもわかりそうなもんですが、ずっと待っていた人がいたようなので(笑。