z12乗り易いとは思うのでそこら辺は問題無いけど、ボディパネルの歪やら塗装の雑加減とかディーラーの対応とかだいぶ嫌になっているので、そろそろ一年(補助金返還無くなる)ので乗り換えを検討していたり。

ガレージの関係から全長4,000mm前後。仕事でも使うのである程度のラゲッジスペースが必要。

フィットはインパネが好きになれなくて、新型ラクティスは価格と装備のバランスが悪く感じて、スプラッシュはラゲッジスペースが狭い思って、ノートは同じ日産でなんだかだし、ラパン等の軽は高速道路で疲れちゃうだろうし。

我慢するしかないのかなぁ、それもなんだかなぁ…

投稿者 morinosuke

「z12」に4件のコメントがあります
  1. ん〜〜車は選ぶの大変ですよね。
    金額もだけど手続きも面倒だから気軽に買い替えられるものでもなし。
    自分で作れるワケじゃないから気に入った形のが出るのを待つしかないし・・・

    自分は荷物たくさん乗って形が気に入ってるバモスが欲しいんだけど
    基本設計が古いし軽だしってのがちょっと引っかかったり。

    ちょうど買い替えたいタイミングでいい車に出会えるってのは難しいすね。

    1. 単純に欲しい車があれば良いんですけどね。
      って欲しくないのに買う気なんだな俺(笑。

      軽の1BOXってめちゃくちゃ使い勝手が良いですよね!
      維持費も安いし(今のところ)。
      ただ仕事用だけなら良いけど、プライベートとなると割り切れない部分が

      悩ましいであります。

  2. サイズ制限って本当に難しいですね。
    あとあるとすれば新型ヴィッツかまさかのIQか三菱コルトかマツダベリーサかくらいですよね。
    ist、スイフト、デミオあたりはちょっと狭いですからねー。
    スバルからもラクティスのOEM版が出るらしいんで、それも期待ですね。

    1. サイズと価格と使い勝手のバランス。
      特にサイズは変えられないから難しいです。
      形と価格は気に入ってしまえば割り切れるけど。

      ガレージ もうちょっと大きければ…

      スバルのはトレジアって奴ですね。
      近所にディーラーがあるから29日以降に見に行ってみようかと。
      ラクティスも。

      ねぇ 早く良い車作ってよ(笑

コメントは受け付けていません。