useless

やってしまいました

岩?に気付かずゴリゴリと。深い傷ですがエア漏れしなかったので無事に帰宅出来ました。まぁ残念な出来事ではありますが、4シーズン履いたスタッドレスタイヤで履きつぶそうかな思っていたところなので諦めもつきます。

最近の車はスペアタイヤではなくパンク修理キットしかないので、こんなサイドウォールをやっちまうとどうしようもありません。

次の冬シーズンはフォーシーズンタイヤにするかなぁ

SHOP?

まだちょっと考えがまとまっていないのでどーゆー店舗になるのか決まっていないのですが決まったら即動けるようにガレージを店舗と兼用出来るように大工さんしています。まぁ大した工事ではないのですが。

現在頭の中にあるのは雑貨屋と言うか中古屋と言うかリサイクルショップと言うかそんなのです。メルカリでさえやり取りが面倒だしフリーマーケットも時間が取られるし、だったら実店舗にして暇な時だけ営業して売れなくてもどうでも良いかみたいな(笑)。以前テキトウに捨てちゃったのもあるのですが、まだまだイロイロあれこれ残っていて使わないから勿体ないのです。

さぁ昭和に戻ろうぜ(笑)

ちょっと困った事に

足首辺りの筋を伸ばしてしまったかも。歩いたり走ったりは出来るんだけど、四六時中痛みがある。歩けちゃうから治りは遅いだろうなぁ。

ひまなのであまり動かなくて良いのは幸い?だけど

AEROSHOCKZ 2year warranty

保証期間内だったのでダメもとで送ったAEROPWX。箱付きフルセットの新品と交換された。

思えば最初から接続は不安定だし突然のビープ音で停止したりと初期不良だったかも。だましだまし一年半よくもったものだ。めでたしめでたし

AfterShokz Aeropex

購入が2020/7なのでまだ二年経過していない。最近勝手にOFFになる事が多く、一度OFFになるとONにしても連続してOFFに。バッテリー残量はチェックすると「Hight」になっている。

恐らくバッテリーがへたっている?ようで、短時間でも使用したら充電してみる事に。あまりよくない事ですがひとまず対処出来ているようで、1~2時間は普通に再生出来るように。ほぼ毎日使っているから一年持てば良い方なのかなぁ

追記
補償期間が二年なので修理?交換?出来るかも?との事でサポートに連絡し確認の為に送る事に。どーなるかなー

目のかゆみにはアルガード

毎年使い切る事は無かったので去年かった奴を使ったりしていましたが、目薬の使用期限は3ヵ月程度だとの事でやめた方が良いかなと。で、また新しく買う訳ですが、一つだけだと忘れた時に困るので二つ・・・と言っても高いし使い切らないので勿体ない。そこで前年にかった使用期限切れの容器を使って半分こに。一つは常時持ち歩き用。一つは車に置いて万が一用。もう一つ容器があっても良いかも知れない。