useless

ヤマト運輸から

zeiss distagon

「荷物預かっているけど?住所わからないんだけど?」と連絡が。荷主を訪ねるとコシナって。修理終わってたぽい。詳細を聞いていないからわからないけど、どんな症状が確認されたんだろな。気になる。

確認してみたところ動作に問題無し。EXIFもちゃんとしているからボディーとレンズの通信はしているようだ。
様子見

ペプシ ダッシュカー

ペプシ ダッシュカー

缶入りペプシ・ミリンダ10缶で一台もらえたゴム動力でカタパルト発進のペプシダッシュカー。昔々持っていたのは覚えているんだけど、何年製なのかはさっぱり。検索したけど詳細はワカラズ画像が一枚あっただけ。どんだけレアなんだよ。

四台購入、うち二台は未開封。

と、昔を懐かしむように子供の頃持っていたモノをフリマで探していたりする。

コシナから

koro

連絡コナイ

ココ二年位の間に買ったソレナリに高額商品はハズレばっかり。日産キューブ(z12)はドアパネルに歪が二箇所あった上にディーラーで磨きキズだらけにされて、ホンダフィット(15x)はフロントガラスが歪んでいて気持ち悪くなって、ツクモのPCはヨクワカラナイエラーで起動すらしなくなって、今回のzeiss distagonは一週間でcpu壊れて?入院→退院二ヶ月もしないうちに再発。

イイコトナイカナー(笑)

連鎖販売取引

timi知人から「あのさぁ…」と相談を受けたついでに色々調べたらそんな一覧があった。

連鎖販売取引業者

全てが全て怪しいワケでも無さそうだけど、相談を受けた会社は載ってた。

んで話しを聞いていたら結構やっている人が多いんだな。しかも同時に複数とか。

社会勉強(笑)を兼ねて会員制旅行なんちゃらの説明を受けたことがある。説明後「いらね」言ったら説明してくれた方の先輩(強面)が出てきて、二週目となる説明を最初からしてくれて「いらね」言ったら三週目が始まって。最後には”踏ん切りコーラ”とか言われてさて返事を!と目をキラキラさせた説明員に大きな声ではっきりと「いらない」言って帰ってきた昔々。

お知らせ

とにかくPCが不安定でCPU稼働率100%とか出たりして勝手に終了しちゃったり。そこまではまぁ良いとして起動すらしないのは困ったものだ。現在起動し不安定ながらも何とかなっておりますが、この不安定さは精神的に良くないなぁ。原因の特定はまだまだで、仕事も忙しいしどーにかなりそーであります。

もーパソコンやめるか(笑

やっと時間が取れたのでアレコレ検索。どうやらこのpcのマザーボードが糞らしく不具合ありまくりらしい。ががが、BIOSアップデートで良い感じになったという話しもあり、じゃぁそれでと言うことでアップデートしてみた。BIOSのアップデートはそれなりの知識が無いと危ないらしいが、それなりの知識が無い俺でも出来るツールがメーカーからあった。ちょいちょいちょいとポチポチして無事にアップデート終了。

とりあえず何もしない状態でのcpu稼働率は1%前後と以前の状態に戻った。めでたしめでたし

で、いろいろ調べているうちにSSDの経年変化と言うものがあることを知る。試しにリードライトを測ってみると…リードはともかくライトの速度が…まーいーか。

 

てなわけで、ブログ再開と行きたい所ですがマダマダ仕事が続くような雰囲気。

やっぱり駄目そうでござる(笑

DRP-1

DRP-1

フリマで発見。いくら?「500円」。鳴るかどうかわからないけどマーイーカと出品主とあれこれ話していたら「あげる」言われてもらった(笑。貰いものなら壊れていても仕方ないし、動いたら動いたでラキ。電池買ってこないとな。 と電池買ってきた。バッテリーチェック用LEDは点灯するものの音が出ない…のもアタリマエで、ギターのジャック、シールド、ヘッドフォンジャックの全てが腐食していて、ちょっと拭いたら音が出た。ただDRP-1本体のポッドの調子が悪くひどいガリノイズが。まぁ使えるレベルにはなるでしょう。

肝心の音ですが、auの携帯についてきたイヤホンだけどかなり艶っぽい音が。ディレイを繋げるともっと聞きやすい感じもするけど、コレ単体で十分良い感じなのかも。良い買い(貰い)物だった。

まぁそんな事より自分の手が錆びていて悲しかったです。ココ十年で数時間程度しか弾いてないしなぁ…

その他、エドウィンの新品(?)ジーンズ二本1,500円で購入。暫くジーンズはいらないな。

フリマおもしろい