JBUDS AIRSPORT
二度交換して頂いたのですが、三度目は返品になりました。
二度交換して頂いたのですが、三度目は返品になりました。
人ゴミ(笑)になっている所はそんな集まりなので、大前提の不要不急の外出を控え、三バカ(密)にならぬよう距離を取り、手洗い等を徹底していれば大丈夫かなと思っています。
と、家でのんびりしていたら太りました。
筋力が増えたと思い込みたいGWです。
一日の半分は台所に立っている気がします。見た目はそれなりですが、味は良かったです。自分で作ると安くて良いですね。
ランニングは一つ目の目標であるマイペースで10㎞60分に達したようです。さて次の目標は・・・今の所ありません。タイムより距離を伸ばしたいのですが、あまりいいコースが無いのです。これ以上ぐるぐる回るのは楽しくないし、信号にひっかかるのはリズム崩しそうだし。
お料理をはじめましたこんにちは
自分で作って初めて感じた事。濃い味付けは好きなのですが、それ以上に素材その物の味が好きみたい。と言うと聞こえが良いけど、単に味付けが難しいのと調味料が全然揃ってないだけ(笑)。まぁいつかホテルニューモリノスケの総料理長を目指して頑張ります。知らない事ばかりでホント面白いです。
あ、走ってもいますよ。今日は毎日10㎞の五日目なので疲れてもいるし筋肉痛がちょっとあったりもしましたが、一つの目標であった10㎞60分で走れました。フォームを考え見直した結果です。似たような疲労感ですが、ドンドコ前に進む感覚は楽しいです。
走りやすく信号が少なく飽きの来ないコースってのが無いのが難点ですが、21時を過ぎればほぼ誰も走っていないのでそーゆー点では良いかなと。んで書いたかどーだか忘れましたが、adidasのアプリを使ってRUNしています。1㎞毎にスタートからの距離と時間とペースとカロリーを音声で。あ、イヤホンしていないと勿論聞けません。音楽プレイヤーも操作出来ますが、アマゾンミュージックは対応していません。対応していないだけで併用は問題無しです。
さてまだまだタイムがどーのと言うレベルでは無いので、自分のペースで10㎞を疲れず壊さず走るのを目標にしています。調べるといろいろありましたが、そんな簡単にアレコレ出来ないので簡単に出来る事から恥じてることにしました。おかげで疲れていますが壊れてはいないようです。
通っていたスポーツジムが2月末で休業してから走っていますが、通っていた時より体力は今の方があるかも知れませんね。なんか楽しい
3,000円弱と安かったので購入。初心者にとってのランニングシューズは高いから良い安いからダメじゃないのですね。走り方や相性の方が大きい。コレはフィット感がイマイチで履いた瞬間から違和感がありましたが、いざ走り出すと反発力をそこそこ感じることが出来たのと、膝への衝撃が軽減されているようで良い感じでした。ただランニングシューズの寿命は短いかも知れませんね。走り方が下手なのもありますが。
まぁBMX時代に履いていたスケシューよりは持ちそうです。
BMXだと一か月持ちませんから