LUMIX G 14mm/F2.5
借りてきてGF1に。AWBがちょっとずれるような。
借りてきてGF1に。AWBがちょっとずれるような。
ちょっいと貸してもらったら思いの他オモシロい。今度じっくり撮らせてもらおう。
なんとなくGX1をいじって来た。新型ズームレンズとのAFはヤバイ位早かった。レリーズラグがどの位なのかワカラナイけど、GF1+20mm f1.7に比べたらスッポンポンだ。ついでnikon J1も。なかなか魅力的だったけどレンズがまだ三本。コンデジ代わりに標準ズームだけで良いってんなら有だけど有だけど今は無し。
ツマラネーレンズとか思っていたけど最近こればっかり
以前は50mm前後ばかりでそれが普通でしたが、20mm前後を使い始めてからその拡がり感がオモシロくて。最近では35mmでも狭苦しく感じてしまったり。
こんな感じの画像も誰かに撮ってもらったような雰囲気ですよね。俺(撮影者)の足だけど。
それなりにMFできるんじゃないかと老眼ズに入った俺が
基本RAW撮りで露出なんかもあまり気にせず撮ってから駄目かな思う時はカメラをガチャガチャと。撮るのはほとんど猫なので待ってくれないってのもある。
ボタンやダイヤルを兼用する設定はあまり好きじゃないので、絞りはレンズ側、カメラ背面のダイヤルは露出。レンズの絞りリングだと決まりきったF値しか選べないけど、段々で考えられるから簡単で良いかもみたいな。
51点のオートエリアAFモードを結構使う。意外と思った所にAFするんだなこれが。あとはテキトウに撮っている時の偶然(笑)を狙ってみたり。
距離指標の付いているレンズなら、それを頼りにアイピースシャッターを閉じてテキトウに。仕事柄そこら辺の距離感は鍛えられているぽい。アングルとかも。
凄くテキトウに見えますが、本当にテキトウ(笑。カメラの性能が良いからカメラ任せ。多分コンデジより簡単かも、使っているのはレリーズボタンと絞りリングだけだし。
テキトウと言えば扱いもテキトウで、俺のカメラは魚の臭いがする(笑。カメラバッグは持っていないので、持ち歩きは襷掛けオンリー。撮りたい時にすぐ撮れるってのと、カメラ屋さんのバッグは芋が多い苦手。見た目なんとなくオタク臭がするけど、多分誰も見ていないし気にしてもいないんじゃねーかと。
楽しいですカメラ。記憶だけじゃ足りない。