エブリィ お前もか(笑

da64w充実していそうでしていないエブリィの小物入れ関係。画像は運転席と助手席の間なんだけど、こんな細いところに何を入れたら良いんだよヨーグルトキャラメル。

その他ほぼ微妙な寸法の小物入れ

さてさて タイトルの「お前もか」

z12キューブはドアパネルに変な歪があって、フィットはフロントガラスが歪んでいて、三度目の正直と願っていたエブリィはスライドドアに歪があった。どーかなー目立つかなー大丈夫かなーと見ていたら、花柄の猫(?)が「ここ歪んでるね」とわかるくらいだから結構なもんだろう。

ディーラーで見て頂いたら「これはぶつけてどうこうと言う歪では無さそうで、製造時のものかも知れない」と一度検査にと言う事に。

面倒なのは面倒だけど、対応としては良いんじゃないかと。日産の時は何とか誤魔化そうとしていたし、ホンダはサービスの対応がスカポンタンだったし。

しかしハズレばかりを引いているような気がするんだけど、結構あたりまえにある事で皆我慢(?)しているのかなぁ。この間はユズな塗装のFUGAとかフロントガラスヨレヨレのレクサスとか見たしなぁ。

ポリマックスとか 初乗りとか

da64w

今日は雨降ってたし明日も雨模様で暫く雨三昧だけどディーラーさんでは何もしていないようなので軽く洗ってポリマックスしてみた。してみたんだけど見た目変わらないパールホワイト。とりあえずサラサラにはなった。ま いっか

ガラスも非常に汚い。キイロビンしないと駄目ぽい。

さて納車二日目。仕事で横浜へ。雨降ってるし首都高だしまだ慣れてないからとか思ってみたりしたけど何てことなく普通。風にあおられたりしましたけど予想の範囲。80km/hで3,500rpm位だったかな。ココ十年CVTだったからちょっと違和感。巡航時のCVTはアイドリング程度だし。あとキーを挿してまわしてってのが面倒(笑。ライト点灯も自分。間欠ワイパーは1speed。クルコン無いからスピード調整は自分。z12キューブやge8fitはそこら辺良かったなぁ。まぁ価格差が…と言っても購入価格はエブリィの方が高かったりします。z12キューブ(vxセレクション)はナビ付けて150万チョイ。しかも補助金10万バックだったのでホント安かった。売ったときも安かったけど(笑。

今んトコ楽しいです。自然とマッタリした感じで運転。んでさ、意外と静かなんだよコレが。勿論踏めば唸るエンジンが気になるけど、それ以外の音はfit(15x)より静かかも。高速でも普通に音楽、一般道だけど普通に会話。タイヤも良いのかな?ロードノイズが聞こえない。

たださ 揺れるね ピッチもロールも。轍をナナメに進入すると大変だ。

長く乗れたらいいなー

SUZUKI EVERY WAGON

suzuki every wagon契約から納車まで二週間だった。

購入したのはJPターボ。PZのグリルがどうしても気に入らないのと、40kgほど軽量だったので。まぁ価格差以上に貧弱装備な気もしますが、お仕事用と割り切ったです。

思えばミニからFF車ばかりだったのでそーゆーもんかと乗っていましたが、後輪駆動車の場合ハンドルロックするくらい切った状態で段差を乗り越えようとすると怪しいのですな。ちょっと戸惑った。

あと見切りが良いのとボディーサイズと小回り具合がかなり良い感じ。今まで余裕が無かったところがあまりまくり(笑。

アレコレちょいちょいUPします。

ハンコ持って

sei某カーディーラーへ

買う気満々だったけど、支払い方法が決まらないと契約出来ないんだってさ。分割は楽だけど金利ガナー

そーそー。自営業者って収入問わず?ローンの審査が厳しいような。あとクレジットカードも作りづらいですね。作れたとしても限度額低めとか。やっぱりコームインとかなんですかね安定しているのは。

試乗してきた

sanpo

三人乗車だとターボ付きでも踏んでも進まないですね。普通に乗る分には不満は無いですが。あとCVTに慣れてしまったので回して進むATはガンバル感が強くてなーって。CVTって低い回転数でユルユル加速してくんですよ。直結感もあるし。

仕事と普段のチョイ乗りと割り切れば軽1BOXは良い選択だと思うです。

とりあえず仕事用が1個あれば、後は好きなの買えるしなーなんて思いつつ悩みつつ。

ダイハツとスズキ

ge8仕事の行き帰り、注意して見ていたんだけど目にするのはバンばかり。ワゴンは全然見なかったですアトレーとエブリィの。

売れてんのか?(笑

くるまや

daihatsu

ダイハツとスズキに保護者同伴(笑)で行って来た。ダイハツスゲーがんばる。それを聞いたスズキもがんばる。
価格か形か営業の人柄か。どれを取ったらいいか悩み中。

と いつのまにか買う方向へ(笑

いろいろ

sanpoアップしたい画像は山ほど。
ぜんぜんまとまらないので後ほど。

ホンダのお客様相談センターへ連絡してみた。ら、電話が掛かってきてご相談。結局駄目みたい。モノヅクリ何とかとか言っているけどそんなもんだな。

そんなわけでスズキのエブリィ試乗してきた。ターボ車だったけど、過給が始まるタイミングが結構下からなのでギクシャクった。で加速はどんなよとベタ踏み。思ったより前に進むけど進むけど進むけど。

まだ買ってないよ(笑

tomica nissan R-382

tomica_nissan_r382

コンディション問わず、子供の頃持っていたような気がするトミカを探していたりするフリマ。コイツとついでにユニオンジャック屋根のオレンジBLMC ミニクーパーS マークⅢも。ミニは本物が欲しいなぁ

honda

fit 15x

アクアに客を持っていかれてるんだと。Nboxは強気だしコケたらどーするんだろ知ったこっちゃ無いか。