猫 photograph

進む進むとクリックしたら今日届いた(笑。iso400までならこんな感じで手ブレ補正は強力。片手SS1/4でも止まっている画像があった。
何となく持ち歩くのには良いかも知れない。

一方向のスライダーぽいのばかりなので片減り。
ブロックが小さいので減りが早いぽい。
もうちょっとしたらひっくり返しだ。

修理してもらう為に引き取られていきました。
・ファインダー(縦横の見え具合の差)
・フリーズ
・レリーズの不具合(AFロックした後レリーズ出来なくなる)
この三点。
そんな訳で今日はE-520。
状況が良ければAFも問題無しなんだけど
ちょっと暗くなると迷う迷う。
撮り方にもよりますが猫と歩きながらの場合
E-30に慣れちゃうとE-520は無理だな思う。
速度・精度共にかなり差があるような。
改めてそう感じましたとさ。
でも出てくる絵自体はE-520の方が好きだな。
ナチュラルで落ち着いているような雰囲気がします。
んでマップカメラからメールが届くと(笑

コッチに来たと思ったら
独りで 「んはー」 を始めちゃったりする。
なんとなく 「傍にいるよ見ているよ」 な雰囲気を残しつつ
徐々に離れて見ていると
「あ やべっ」見たいな顔して
急いでやって来て再び 「んはー」。
三回位繰り返し
日課

皆何をしているんでしょうか?
チャリは乗れない。
TVゲームは殆どしない。
ギターも弾かなくなった。
息もしない。
体も動かなくなった。
終了?
猫ズは心配だけれども
濡れ鼠しているのはいないから
そんなに なんだな。

壊れた。
カメラ起動せず。
そのままフリーズ。
ONOFFも出来ず。
バッテリー抜き差しで対応。
なんとなくコンデジ物色中。
RICOH R5と同じバッテリ機種が良いかなと。
候補はGRD2とLX3。
とか思ってるだけで楽しい

雨らしいですね。
360とか360とか360とか練習したかったのに。
昨日も乗ってた。
考え方は広くなったけど
更にワカラナクなってきた。
終了…したくないなぁ

朝帰ってきてそのまま猫ズ。
相変わらずこの画像のマルちゃんは面白くて
後追いではなく 先回り(笑。
走って追い抜いて振り返ってみたいな。
皆元気 よしよし