若干丸くなり黄色い首輪が付けられて帰ってきた。鈴が付いていて何もわかってない人がやっちまったのかと思っているけど、もしかしたら完全室内飼いではなく、昔ながらのテキトウに出歩ける飼い方扱いなのかも知れない。
とりあえず以前よりは状態が良いのが幸い
リムはALEX DM18
前用なら強度は要らないしマニュアルしかしないし
と言うか安かった
安いところで一本1,500円程
ただまぁ安いなりでアイレット無しでバリだらけ。かなり柔らかい雰囲気なのでテンションもそこそこまでに。でも軽くて465g。surlyのハブと14番スポーク+ロングニップルで980gとギリ1kg切った。のは良いけど細いからあまり太いタイヤは無理があるなぁ。
ちなみにリムテープは使った事が無くてガムテープとか養生テープとか。でも糊残りが酷くて大変だったので、今は18mm幅の3Mのマスキングテープを使っています。ちょっと怪しいかな思っていますが大丈夫そう。
さてこれで24インチホイールが前後2セットに。生チャリ復活させるかな
今現在、夜猫を撮った枚数7,228枚 → α7sで撮ったのが3,459枚 → SS1/30以上で撮ったのが3,382枚 → ISO8,000以上の高感度は2,651枚。夜猫に関してD700ではSS1/30秒ISO8,000が俺的上限だったので、この2,651枚はD700では撮れなかったと思う。その他、拡大MFや-4EVからのAF等も考えると尚更。
ので、α7sだからこそってのは俺の場合かなりある。まぁ良い写真が撮れたかどうかは別として
comments