暖かくなってくると燃費も伸びますね。N-BOX SLASHはハイブリッドではないターボ、そこそこ流れる一般道とは言え19.4km/lは立派なのではないかと。
Surluster スーパーエクスクルーシブフォーミュラ
YOIbuy PRO 充電式 ポリッシャー YCP-PR-21
購入したN-BOX SLASHが水垢で凄い事になっていたので、じゃぁ磨いてみるかと以前から興味があったポリッシュをしてみる事に。これの他にもAC3インチのダブルアクションもあるのですが、コードレスはどうかなとマキタのバッテリーも持っている事だしコイツを。
バッテリー電圧にガッツリ左右されるのでバンバン回るのは最初だけ。と言ってもそんなに回さないのである程度までは普通に使えます。あと最初変な音がしていて壊れてる?思ったらパッドを止めているネジがしっかりしまっていないだけでした。締め直したら静かでは無い物の、電動工具としていはごく普通の作動音です。振動もそれなりにありますが、三時間程度作業しても体に不調はありませんでした。まぁ電動工具には慣れているのもありますが。
使った感じは普通では無いでしょうか。普通です普通。これで全てをやろうとするとバッテリーの問題もあるので無理がありそう。AC機を使いつつスポット的に使うのが良いのかも知れません。
磨きは初めてなのでまだまだですが、スポンジパッドなら特に問題無く行けそうです。
LANDSAIL 4-SEASONS
寸法的に問題無いのはわかっていたけど
USED CAR
良い感じのキーホルダーが無かったのでセリアで買ったヘアゴムにしてみた。
さてまぁ中古車を買ったわけですが、絶版車な上に人気が無かったので玉数少なく全然選べない。条件で縛っていくと関東では片手にも届かないので「現車確認出来る範囲」に絞った。それでも悩んでいましたが、いい加減面倒になり担当の営業さんが良い感じだったのでコレで良いかと決定。
それなりにしっかり見たつもりでしたが見落とし多く「あーあーあーあーあー」と思う点が多々有り。フロントガラスは細かいウロコがあったし、ルーフはイオンデポジットらしきものが。また専門業者が内装クリーニングしてくれたとの事でしたが、タバコ?の香りが残っており気になる気になる。とりあえずフロントガラスはキイロビンとポリッシャーで、ルーフは水垢取りとポリッシャーで何とかなりそう。内装の臭いはあれもこれもやってかなり消臭されました。
その他いろいろありますがノンビリやるですよ
HONDA
チャリ積んでみたよ
ヒッチキャリア 一応完成
ジムニーシエラ用にサイクルヒッチキャリアを
とりあえず形にしないと色々アイディアが出てこないのでほぼ完成形な感じの仮組。使う予定のビス本数の10%も使っていませんが、このままでも使えそうな強度はあるようです。ヒッチメンバーにあるシャックルマウントを利用してタイダウンで締めあげてみましたがコレがまた良い感じです。取り付け方法や傾き・ガタ防止方法とかまだ未定ですが思った以上になんとかなりそうです。
んで上に乗っているレールですがココにチャリを乗せます。アングルを合わせただけですがタイダウンを回したり、カンヌキ入れてタイヤ留め・位置決めに使えそうです。キャリアトレイ全周にも穴あきアングルを回しているのでフック類はどこでも使えるようになっていたり。
と、元日からこんなことしてます(笑)