風が強くてゼンゼンでした
何が?(笑
何が?(笑
自分へのご褒美にフォクトレンダー(レンズ)とか思っていましたが、これ以上MFレンズを使うのは右目への負担を考えるとやめた方が良さそう。なので他に特に思い浮かばなかったのでユニクロのシームレスダウンと言う事にしました。評判通り軽く暖かく撥水も効くしチャリ乗りには良いかも知れません。あとシルエットも綺麗ですね。難しいかと思いますが裏地がフリースになったら半袖でも行けるかもしれません。
あとポータブル電源買いました。定格300wですがそれに合わせてエンボスヒーターも手に入れました。これで電源が取り辛い場所でも温めたり削ったりな仕事が出来そうです。良い時代になった。
大きな仕事は終わったし休みモードに入っています。おーそーじしないと
音楽からだいぶ離れてしまったけど、好きなアーティストのライブに行きたい。ライブじゃなくても良い。トークショーでもディナーショー(笑でも。生で会いたい。
でも活動されている方はあまりいないんだなぁ…
と言うわけで、チケぴに色々登録してみた。
このエントリーからの続き。まだ本格的な雨に降られていないのでどんなもんかわかりませんが、施行一週間後のアレコレ。
油膜除去などしっかり下地処理。一度めの塗りは若干のムラが。乾燥する前に二度目の塗り。ムラ解消。乾燥後拭取り。特に難しい事はありませんが、ガラス周りにはマスキングをした方が良いかと。
ガラスに触れた感じはサラサラ。汚れは付き辛く落ち易い印象。撥水は普通。若干のギラギラ感アリ。まぁ普通です普通。
んで肝心のワイパービビリは…今のところウルトラスムーズでビビル気配なし。ガラス形状やワイパー(Nwbデザインワイパー使用)との相性もあるかと思いますがとにかくスムーズ。
PIAAのグラファイトワイパーからNWBのデザインワイパーに変えたら全然ビビら無くなった。ワイパーゴムの質の差もあるんだろうけどそれよりもワイパー本体の剛性がその理由なのかもと。作動音も静かになったし雨の日のストレスがかなり減った。
と言うのも最初の数日だけでビビリ始めてきた。もうコーティングはやめるかと思っていたけどamazonでしか売っていないアレをテスト中。今のところサラッサラで良い感じです。このまま良い感じが持続すればポストします。