2021

100均のインスタントコーヒー

コーヒーは好きで一日に呆れるほど飲んで歯が茶色くなった事もありますが、インスタントでも缶でもこだわりが無く、たとえ不味くても口に入ればOKみたいな便利な味覚なので、無くなってしまったコーヒー補充に手っ取り早く100均で買った。美味くはない。不味い気もする黒い液体(粉末)でした。予備にしよう予備に。

不味いだけなら大抵の物は食べます。
不味いなぁと思いながらも(笑)。
不満は感じないのですね。
食にこだわりが無いのです。

でもセロリと乾燥椎茸は無理

歯周病?

歯痛で何も食べられない水も飲めない日が二日ほど続いた。確認は出来なかったけど歯が抜けたらしく食べるように。それまでグチャグチャだった口の周りも綺麗になった。

ちょっと元気が出てきたのか、また大声で鳴いている(笑)

まくら

今まで使っていたごく普通のサイズの枕(巾450㎜位?)では猫に乗られると僕の頭を置く場所が全くなくなってしまうのでこりゃいかんと巾900㎜の奴を買った。

のは良いんだけれど

丸くてフワフワ過ぎて乗りづらいらしく枕にあまり乗らなくなった(笑)

新型ノート e-power 試乗

静かでスムーズ
シフトレバー?も電気的で面白い
うちの狭いガレージにも入ったし良い感じ

なんだけど

見積りはコーティングやらドラレコやらいろいろ勝手に入っているのもあって380万円
車両価格はそれなりなんだけどオプションが高い
オプションって下取りの時+査定にならなさそうなので売る時多分安いでしょう

で、値引きは一切しないんですって
一円も引きませんと

この強気の販売と半導体絡みの減産と車格的には高いと思われる販売価格からすると売れるのかな?思う

技術が技術が技術がと営業の方が言っていましたが、そりゃ高ければそうでしょうけど。

あとこんな事も言っていました
「他のメーカーとは比べ物にならない車(技術)なので競合はありません」と

いやこれ本当に売れるのでしょうか?
3月にはオーラと言う上級グレード?も出るのがわかっているのに

普通のノートよりオーテックVerやオーラならコスパ的に見合ってくるような感があるので、どうせならオーラ待ちって人もいそうなので買い控えしちゃいそうですね。僕も一応その一人。

と言いつつも本命は次に出そうなエスクード
フロントカメラだけでもついてくれたら良いな

ヤリスクロスも良かったのですがインテリアが・・・
シフト周りとか安物そのままATって感じで・・・
インテリアでダメだな思ったのは初めてでした。
と言うか形と燃費以外に特徴が・・・

うちの子のその後

僕も猫の元気です。

一緒に寝るようになりました。
何故か枕の上ですが(笑)

ちょっと口臭が香るのですが、香りがわかると言う事は嗅覚に異常なしと言う事で良いかなと思っています。