3月 2018

MFレンズ

やっぱり楽しいMFレンズ。でも俺的には目への負担が大きくて使い続けるのはどうかなぁ思うとカメラがつまらなくなるのでありました。

そーそーウクレレ

色々種類があってわからない。ソプラノとかテナーとかあるんだね。安物で良いと思っていたけど、ペグがクソだとチューニングがクソなのでそれなりの買ってねって事だった。

もう雪降らないだろうと

思っていたけど中々時間が取れなくてやっとスタッドレスから交換。昔と比べ今のスタッドレスはドライでもウェットでも良い感じなんだけど、やっぱり走りこむほどにロードノイズが気になって気になって。やっと開放されたけど…夏タイヤもそれなりにうるさかった(笑。車もバイクもチャリも静かな方が良いな。

年度末

出張も絡んだりしていて相変らずの年度末。でも自分のペースで仕事が出来ているから気分的にはそんなに。かな

そうそう

そこそこご高齢?のマサ子はステキなご夫婦の元で幸せに暮らしているそうです。

きがつけば

ここ数年、ベンチでネコで膝していない。そんな顔見知りネコは皆いなくなってしまった。さびしい

セブンルール

と言う番組で建築家の吉田愛さんと言う方が出ていた。いつも笑顔、無理でも笑顔、無駄に笑顔的な事を仰っていましたが、笑顔から生まれる物って凄くたくさんあるんじゃ無いかと思いました。そー言えば昔甥っ子に「いつも笑っているね」と言われた事がありましたが、最近はそんな事も少なくなってきたなと。「笑う門には福来る」と言う諺もありますしね。ただ意味も無く笑っていると変質者扱いされてしまう世の中(笑。せめて心の中ではニコニコしていられたら良いなと。

ようい

持ち物は少なく…と試しに詰め込んでみたらスカスカ過ぎてどこ行くの状態。最近はカメラもそんなになので、大きくも無いけどレンズ交換式はやめてGRだけにしようと考えてみたり。ただそのGRもスマホで良いかな思う今日この頃。