6月 2012

最近の車は

da64w

慣らしとか必要ないとか良く聞くし、キューブやフィットは乗り初めから良い感じだった。
けどエブリィさんはまだ緊張しているのか、かなり固い印象。特に足腰がギクシャク。
あとパワステのフィーリングにちょっと戸惑いがあるかな。

車の…と言うより オレの慣らしが必要ぽい

ポリマックス その後

da64w金曜納車で翌土曜は雨で乗って洗車してポリマックスして本日日曜また雨で(笑。

雨量はあったものの短時間てのと、やんだ後にブィーっと走ったからパァーと流れ落ちてドアシル以外は雨を感じさせない状態に。ガラス系じゃないから輪染みは出ないし良いんじゃねーかなポリマックス。

昔からあるのに評価されていない?のは不思議

一時期店頭から消えていたけどamazonで購入できます(アフィじゃないよ)。

せつこ

sei今日はご満悦だった。

でも 膝に乗る気も無いし 茂みから出てこないし

ま いっか

エブリィ お前もか(笑

da64w充実していそうでしていないエブリィの小物入れ関係。画像は運転席と助手席の間なんだけど、こんな細いところに何を入れたら良いんだよヨーグルトキャラメル。

その他ほぼ微妙な寸法の小物入れ

さてさて タイトルの「お前もか」

z12キューブはドアパネルに変な歪があって、フィットはフロントガラスが歪んでいて、三度目の正直と願っていたエブリィはスライドドアに歪があった。どーかなー目立つかなー大丈夫かなーと見ていたら、花柄の猫(?)が「ここ歪んでるね」とわかるくらいだから結構なもんだろう。

ディーラーで見て頂いたら「これはぶつけてどうこうと言う歪では無さそうで、製造時のものかも知れない」と一度検査にと言う事に。

面倒なのは面倒だけど、対応としては良いんじゃないかと。日産の時は何とか誤魔化そうとしていたし、ホンダはサービスの対応がスカポンタンだったし。

しかしハズレばかりを引いているような気がするんだけど、結構あたりまえにある事で皆我慢(?)しているのかなぁ。この間はユズな塗装のFUGAとかフロントガラスヨレヨレのレクサスとか見たしなぁ。

ポリマックスとか 初乗りとか

da64w

今日は雨降ってたし明日も雨模様で暫く雨三昧だけどディーラーさんでは何もしていないようなので軽く洗ってポリマックスしてみた。してみたんだけど見た目変わらないパールホワイト。とりあえずサラサラにはなった。ま いっか

ガラスも非常に汚い。キイロビンしないと駄目ぽい。

さて納車二日目。仕事で横浜へ。雨降ってるし首都高だしまだ慣れてないからとか思ってみたりしたけど何てことなく普通。風にあおられたりしましたけど予想の範囲。80km/hで3,500rpm位だったかな。ココ十年CVTだったからちょっと違和感。巡航時のCVTはアイドリング程度だし。あとキーを挿してまわしてってのが面倒(笑。ライト点灯も自分。間欠ワイパーは1speed。クルコン無いからスピード調整は自分。z12キューブやge8fitはそこら辺良かったなぁ。まぁ価格差が…と言っても購入価格はエブリィの方が高かったりします。z12キューブ(vxセレクション)はナビ付けて150万チョイ。しかも補助金10万バックだったのでホント安かった。売ったときも安かったけど(笑。

今んトコ楽しいです。自然とマッタリした感じで運転。んでさ、意外と静かなんだよコレが。勿論踏めば唸るエンジンが気になるけど、それ以外の音はfit(15x)より静かかも。高速でも普通に音楽、一般道だけど普通に会話。タイヤも良いのかな?ロードノイズが聞こえない。

たださ 揺れるね ピッチもロールも。轍をナナメに進入すると大変だ。

長く乗れたらいいなー

今年は

sanpo

全然雛が育たない。10個の雛ズ全滅。その後5個の雛ズ全滅。一昨日見かけるようになった5個の雛ズは残り1個。今までこんな事は無かったんだけど原因はなんだろなぁ…