2012

お知らせ

とにかくPCが不安定でCPU稼働率100%とか出たりして勝手に終了しちゃったり。そこまではまぁ良いとして起動すらしないのは困ったものだ。現在起動し不安定ながらも何とかなっておりますが、この不安定さは精神的に良くないなぁ。原因の特定はまだまだで、仕事も忙しいしどーにかなりそーであります。

もーパソコンやめるか(笑

やっと時間が取れたのでアレコレ検索。どうやらこのpcのマザーボードが糞らしく不具合ありまくりらしい。ががが、BIOSアップデートで良い感じになったという話しもあり、じゃぁそれでと言うことでアップデートしてみた。BIOSのアップデートはそれなりの知識が無いと危ないらしいが、それなりの知識が無い俺でも出来るツールがメーカーからあった。ちょいちょいちょいとポチポチして無事にアップデート終了。

とりあえず何もしない状態でのcpu稼働率は1%前後と以前の状態に戻った。めでたしめでたし

で、いろいろ調べているうちにSSDの経年変化と言うものがあることを知る。試しにリードライトを測ってみると…リードはともかくライトの速度が…まーいーか。

 

てなわけで、ブログ再開と行きたい所ですがマダマダ仕事が続くような雰囲気。

やっぱり駄目そうでござる(笑

セイコロ

sei koro

普通に元気だったセイちゃん。でもなんか時々来る黒ネコーが気になるらしい唸る。

DRP-1

DRP-1

フリマで発見。いくら?「500円」。鳴るかどうかわからないけどマーイーカと出品主とあれこれ話していたら「あげる」言われてもらった(笑。貰いものなら壊れていても仕方ないし、動いたら動いたでラキ。電池買ってこないとな。 と電池買ってきた。バッテリーチェック用LEDは点灯するものの音が出ない…のもアタリマエで、ギターのジャック、シールド、ヘッドフォンジャックの全てが腐食していて、ちょっと拭いたら音が出た。ただDRP-1本体のポッドの調子が悪くひどいガリノイズが。まぁ使えるレベルにはなるでしょう。

肝心の音ですが、auの携帯についてきたイヤホンだけどかなり艶っぽい音が。ディレイを繋げるともっと聞きやすい感じもするけど、コレ単体で十分良い感じなのかも。良い買い(貰い)物だった。

まぁそんな事より自分の手が錆びていて悲しかったです。ココ十年で数時間程度しか弾いてないしなぁ…

その他、エドウィンの新品(?)ジーンズ二本1,500円で購入。暫くジーンズはいらないな。

フリマおもしろい