11月 2011

マルチパターン測光

sei

撮り方や設定にもよるんだけど、こんな状況だとこんな露出アンダー。で、lightroomで適正露出に調整すると…

sei

こんな感じ。ちょっと明るいかな?曖昧な記憶。

RAWで撮っているからある程度どうにでもなるし、白トビが抑えられるってのもあるし。でもjpeg撮りだと面倒臭そうだなぁなんて思ったりするレンズであります。

あれ これ

sei

やっぱりちゃんとファインダーを覗いてアングルを決めてMFするってのが合っているのかも俺には。AFは便利だけれど、AFポイントを方向キーで動かす手間とか、AFエリア内だけしかAFデキナイ(当たり前)とか、どうもしっくりこないテンポが悪い。
じゃあAFレンズをMFで使えばって事なんだけど、MF専用レンズってのはピントリングのシットリ具合とかいろいろ趣があるんだなオッサン。

先日のあのこ、もわられて行った。

近況

viviやっと落ち着きつつあるような。
でもちょっとやっちまって凹してたり

ま しかたない