11月 2011

晴れた日は

mimi

すたこらさっさと二階へ上がり日向ぼっこ。あの死にぞこない(笑)が、今じゃすっかり普通の猫。

冬支度

IMAG9916.JPG毎年悩むスタッドレスタイヤ。悩むのも面倒なので発注してみた。まだちょっと早いけど早いくらいがちょうど良いかなぁ。

まぁでもココ十年の東京都内だと雪で走れないってのは無かったんだな。俺の休みと重なったってのもあるけど。

仕事でアチコチ行くから保険だな保険

って皆さん冬タイヤはどうしてるのかな?降ったら乗らない?仕事しない?

たまにはカメラの事なんか

sei基本RAW撮りで露出なんかもあまり気にせず撮ってから駄目かな思う時はカメラをガチャガチャと。撮るのはほとんど猫なので待ってくれないってのもある。

ボタンやダイヤルを兼用する設定はあまり好きじゃないので、絞りはレンズ側、カメラ背面のダイヤルは露出。レンズの絞りリングだと決まりきったF値しか選べないけど、段々で考えられるから簡単で良いかもみたいな。

51点のオートエリアAFモードを結構使う。意外と思った所にAFするんだなこれが。あとはテキトウに撮っている時の偶然(笑)を狙ってみたり。

距離指標の付いているレンズなら、それを頼りにアイピースシャッターを閉じてテキトウに。仕事柄そこら辺の距離感は鍛えられているぽい。アングルとかも。

凄くテキトウに見えますが、本当にテキトウ(笑。カメラの性能が良いからカメラ任せ。多分コンデジより簡単かも、使っているのはレリーズボタンと絞りリングだけだし。

テキトウと言えば扱いもテキトウで、俺のカメラは魚の臭いがする(笑。カメラバッグは持っていないので、持ち歩きは襷掛けオンリー。撮りたい時にすぐ撮れるってのと、カメラ屋さんのバッグは芋が多い苦手。見た目なんとなくオタク臭がするけど、多分誰も見ていないし気にしてもいないんじゃねーかと。

楽しいですカメラ。記憶だけじゃ足りない。