いやぁ~ びっくり
この手の自転車の遊びって下火どころか種火すら無く消えちゃっているんですね。アチコチ過疎っぷりが酷い。まぁそんな俺も乗っていませんが(笑。一番盛り上がっていたのは2000年前後?15年も前か。そりゃ当時の奴らは辞めちゃってるか。
当時と比べたらアレだけど、酷いもんだな現状は
放置してわかることは意外とあったりするんだけどやっぱりあったリアキャリパーの油漏れ。一度交換してもらったんだけどやっぱり駄目みたいでパッズが微妙にシットリ(笑。効かないのはモチロン鳴きも酷い。下りのママチャリ以下。張り合わせの構造は無理があるな。
で、コイツに乗ろうと思ったのは久しぶりにマニュアルがしたくなったから。昨年の今頃(だっけか?)腰を悪くして以来だから一年以上マニって無い。バニってもいなかった状態。かなり不安でしたが…
デキナイ(笑
あーまーそんなもんかーなーダメーだなーもーシニタイとか思ったけどやっているうちに
デキタ(笑
小走り程度のスピードなら大丈夫みたい。腰への影響が怖かったんだけど、逆に腰の調子が良くなった(笑。わかっていたんだけど腰含む体調の悪さは運動不足から来ていたんだな。ので動かすと調子が良いみたいな。
とりあえずマニれたから徐々にバニれるように老体にムチしてみるかなと。
んでさー、なんかチャリが欲しいのよ(笑。ただこのcontrabandのような攻撃的なスロープフレームじゃなくて、オールドスクール的なホリゾンタルぽい奴。フロントはリジットで前後VとかUのブレーキ。26でも24でも良いんだけどリアセンターはがっつり短くて、出来れば軽いと良いなぁ。そんなのを探しているんだけど…
暇つぶしにサスフォークに付け替えてみた。数年放置してしまった完車バラシの中古品。見た目の状態は悪くダストシールひび割れもあってかインナーチューブにオイルがベタベタと。動きは悪くなく伸び側縮み側問題無さそう。ただ何の調節も効かない(笑。
ひっさしぶりのサスフォークですが、その乗り易さにびっくりしています。体が楽ってのもありますがフロントブレーキの効きはマイルドだしフロントリフトは楽だし。重いか?思いましたが跳んで回るわけでもないので気にならないらしいです。
次に乗るチャリはとにかくシンプルにしたい。シングルスピードもしくは内装式多段、リジットでVブレーキ。そして軽くてコンパクト。理想はやっぱり昔乗っていたブレーキレスなBMXなんだけどブレーキレスで乗る事に抵抗あるし小さすぎるし24クルーザーだと中途半端感あるし26インチはデカイし。
結局乗りたいのが無いから乗り換えられない。22インチホイールとか出たら良いのになぁ
のは良いんだけど、玉当たりロックナットがズレちゃってフロントはガタガタ、リアはゴリゴリ。ちょっとダメージあったかもマーイーカ