sanpo

とりあえず

今日撮った写真じゃないよせつこいました。なにがどうなっているのかは明るくならないとわからない。一段落かも

そーそー。半年振りに電車に乗った。今回はsuika使ってみた便利。で、行った先の猫娘二匹(笑)に遊んでもらった。二匹とも結構懐いている(大笑。

 

フリマで

tomy

昭和を集めていたり。主にミニカーで子供の頃所有していた奴を探している。何持っていたか忘れてるけど。
でまぁ昭和と言ってもそうじゃないものも多く、何となく古くて懐かしくてカッコイくてみたいなモノが多いのかな。

まだまだいっぱいあってごく一部

さてさて

sanpo

いやなんかものすごくめんどうなパソコンな環境。スタンドアローンなPCで画像編集してUSBメモリーでネットワークなパソコンに移動してとか駄目だやってらんねぇ。まぁモニターもキーボードも兼用ってのも面倒な一因だけれど。

と言うわけで発注しました。前回購入よりちょうど一年半。ほぼ半額なのにSSDやHDDの容量は倍。CPUはi5だけど処理速度はi7-860より全然速い。グラボ無いしケースファンも無い(笑)?ので静か…だと良いなぁ。

そんなわけでもうちょっとグダグダが続きます。

近況あれこれ

sanpo

調子悪いPCはセキュリティーソフトがちゃんと動いているのかわからないのでスタンドアローンで運用、ネットは古いDELLのC521を引っ張り出して接続。使い辛い環境ではあるものの、以前と同じような事はだいたい出来るようになったかな。ただ不運は続くものでC521のLANボードが逝った(笑。幸いにもオンボードLANは生きていたのでそっちで。でも遅い…

一つ気が付いたのは、同じモニターを使っていてもOSが違うと見え方が全然違うのな。win7で編集していた画像をこのXP機で見ると濃い。濃いというか黒が強すぎ。なんだコレ汚い。いろいろ駄目だなガッカリ

さて今後

もちろんブログは継続しますが、環境が整うまで不定期更新になるかと思います。

土曜日な秋葉原

秋葉原最近は平日の午前中にしか行く事も無く、客より店員の方が多いような状況しか見ていなかった。そんな俺が先週土曜の夕方に行く事になったんだけど、スゲー人過ぎて笑った。

商品を見るどころか普通に歩けない。携帯売り場を見れば長蛇の列。店員は接客で忙しいし不況って何?とか思ってしまった。

しかしあの携帯売り場の列に並んでいた方々は、営業時間内に用は済んだんだろうか。一人一時間?と言われるキャリアの窓口だけど、軽く20人位は並んでいた。まぁ窓口も複数あるし俺が心配するような事でも無し。

ちなみに俺がhtcjを買った所は窓口に椅子が無くall standing(笑。なんだかんだ40分位かかったけど辛かった。空いていたけど

やっぱり混んでいる所は嫌いだ。
そんな思った。