sanpo

その後の au wallet

sanpo

じぶん銀行のATM/PCロックをしているとチャージが面倒してなくても面倒。walletアプリからチャージをする前にじぶん銀行アプリ立ち上げてパスワード入れてPCロック外してwalletアプリに戻ってチャージ選んでじぶん銀行アプリに行ってID番号とパスワード入れてホイホイホイと進んだ後にじぶん銀行のパスワード入れてカードの裏面の数字を入力してやっと終了。まぁセキュリティーがしっかりしていると言えばそれまで

でも確かに安心できる二重三重で、ATM/PCロックをしているならばスマホが無ければ外せない。スマホがあってもパスワードが無ければアプリが立ち上がらない。その後にもまた違うパスワードが必要。でスマホがあればココまで出来るけど、結局最後はカード裏面の乱数が必要。しかもATM/振込上限金額を零に設定しておくとまたそこでも引っかかる。

んで重要な設定やら振込がされた際にはメールでお知らせとか

でも良く考えてみると面倒なだけでセキュリティー云々って感じでもないような気も(笑

ちなみにsuicaへのチャージには面倒は無いです簡単

じぶん銀行 とか au wallet とか

Vignette for Android__IMG_0632キャンペーン関係は一通り参加してみた。

au walletの使い心地はそれなり。近所のGSで使えれば良いけど基本使えないらしいからなぁ。あとチャージ上限10万円だと買う物も限られちゃいますね。

とまぁまだまだワカラナイau walletですが、プレミアムバンクforAUが始まると「じぶん銀行」はかなり良い感じになりそう。ATM・振込手数料無しっては気楽に使えそう。

しかしカードが増えちゃったのは残念。今までは免許証・セブン銀行・VISAの3枚+スマホのsuicaで出張もOKだったし。

セブン 捨てるか(笑

フリマ

トミカ

その他デトマソパンテーラとかLP500とかストラトスとか2台100円だったのでゴロゴロ買ってみた。ただ当時物ではなさそうな再生産物的なジャパンメイドでは無いトミカ。まーいーか