夜sanpo
ランニングコースを周回ではなくピストンに
で、帰りはセミの羽化を探しながら散歩して帰ると
今年はセミが少ない
少ないなとコイツを見つけた
カナヘビで良いのかな?
道のど真ん中を歩いているセミの幼虫を
踏まれないように移動させている人がいて
なんだかちょっと嬉しかった
フリマで300円だったんだけど、中古はいくらくらいするんだろ?と検索したらアマゾンでは10,000円で売られていた(笑)。流石にそれは高過ぎだけど、メルカリでもヤフオクでも定価以上の札が付いているみたい。そんなに価値のある物とは思えないけど。
フリマはやたら高い物もあるけど、たまにこんな物があるから面白い。古いマーシャルのエフェクターとか激安どころか貰っちゃった経験もあるし。
そんな未来はあるのかなー思う毎日
鳥取行って 九州まわって 竹富島行きたい
鳥取はカニクンさんトコで海を覗いて波を歩いて、九州は玖珠町行って日田散歩して佐世保行って長崎行って池島に泊まって、竹富島では何もしないをしに行く。
そんな未来が欲しいです。
ワクチン接種率やマスクよりも、移動規制した方が抑えられるってのが証明されたって事なのですかね。ここら辺の数字がはっきりすると良いなぁと思いました。東京だけを見れば10人に1人が感染している数字ですよね確か。僕の周りにはそんなにいないのですが、1人で複数回感染しているって事なのでしょうか。そんな話も聞かないんですよね…
別にどうでも良い話なのですが、ずいぶん前に機種変した時に上手く移行出来なかったモバイルSuicaがそのままになっていました。aupayがSuicaに対応したとの事でもう一度aupayアプリから新規登録をやってみたけどエラーエラーエラー。モバイルSuicaのアプリを再インストールしてそちらからもダメ。と言うかログインIDがどれだったか忘れてしまって、再設定のメールも届かず。もう良いか・・・ともしかしたらのIDを入れたら通った。モバイルSuicaアプリで一通り設定を見て特に問題無し。今度はaupayアプリから設定を…と思ったらもう使える状態に。めでたしめでたし