camera

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 開放

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 開放

ピントは左側のレンガ壁。絞って撮るところを開放F1.8で。どんな感じに見えているのかなぁ…

ピント面は特にシャープではなく、アウトフォーカス部分はそんなにボケずにそれなりに写っていて。で、絞るとカリカリしてくるかと言うとそうでもなく、細部は浮き上がってくるけどぼんやりしているような。遠景と言うかフォーカス距離が5m以上あるとこんな感じなのかも。

明るいとはいえ17mmは17mmなので、明るくてもパンフォーカスぽい雰囲気。でもSS稼げて良いかも知れませんね。

つづく

横須賀

三笠

21日に届いたM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8持って行って来ました。レンズの話含むアレコレは毎日ちょっとずつでもアップしま…したいな。

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

評価が二極化していますがどーでしょー。開放から良く写る感じはあるけどちょっと線が太いかな?なんて。まぁ曇っていたしマダワカラナイ。AF速度精度は文句無いです快適。

猫以外を撮ってきますー

久しぶりにニコンで夜猫

NIKON D700_Zeiss Distagon T- 1.4-35 ZF.2

E-pl5と比べると確かに良く写っているんだけど、んー…どーなのかなー(笑。MFなので俺の目頼りだし暗ければ全くだしでもそんな暗さでもAFしちゃうE-pl5だし。なんかよくわからなくなってきた。

BLC-1580

bcl-1580

いろいろ考えない分楽しいレンズ。アートフィルターを使うと更に考えない…ちょっとは考えるか

ご近所ズ

sei

何とか時間が出来た日曜日ご近所ズ。天気良いし暖かいしみんな元気だったし。でもやっぱり寂しそうだなぁ…

この暗さでもAF

gottun

D700の光学ファインダーじゃMF絶対に無理な暗さ。これで高感度ノイズがD700並みになったらなぁ…。それでも今までのオリンパスではありえない高感度ノイズの少なさと言うか残ディテール。