良き相棒でした
トラブルも無く良く働いてくれました。乗り潰れるまで…とは思っていましたが、このままでは自分が潰れてしまうと感じ始めたので乗換えとなりました。若干後悔がありますが、乗り易さや安全性を考えると仕方ないのかも知れません。(2016/01/31)
「左前のホイールセンターキャップがギリギリかちょっとはみ出しているかもー」と整備の方が。右は大丈夫らしい。車の精度ってそんなもんかな。ボディパネルも歪んでいるしな。そーいや以前乗っていたキューブz12はハンドルセンターが出ていなかったしドアパネルは内側から凸されたへこみはあったしフィットge8はフロントガラスがグニャグニャだったし。
愚痴終了(笑
オイル交換を含めるとディーラーの安心パック的整備プログラムが安上がりで、半年ごとに整備点検を受けていたりする。ので下回りを綺麗にしてくれていると思うんだけどそれでも綺麗過ぎるような。一年と八ヶ月経っているんだけど下回りのドコ見ても納車したてみたいでサビ無し。
仕事とプライベートを分けようと仕事用にエブリイを買ったのは良いけどアレコレ考えるとスゲー便利な車でなんだこれ他のイラネーし思っている今日この頃。ただひそかに510ブルを狙っていたりする(笑。
レーダー探知機とかイマサラな気もしますが、OBD接続をすると瞬間燃費とか水温とかブースト圧とかいろんな表示が出来るから面白いかなと。まぁノンビリ走るならあってもなくてもですが、それでもアレコレ情報があると無理しなさそうなので。ただ一番欲しいなと思っていた緊急車両の情報が殆ど全く。ま いっか
純正鉄チンが+50mなので7mm程外側に。フロントはノーマルサスでそこそこツラツラ、リアはまぁちょっと内に入っているかなてな感じ。だ
画像だとわかりづらいけどブレーキダストで汚い。走行20km程度でこんな感じ。50kmだと明らかに茶色い。綺麗を維持するのは大変だな。白にしなくて良かった。
まだ50km程度しか乗っていないのでテキトウなインプレ(ノーマルタイヤ比)。かなり静か。突き上げが柔らか。直進安定性はわからない、普通思う。転がりは変わらないかな。レスポンスは若干ルーズ。ブレーキわからず。コーナリングわからず。一転がり目がちょっと重く感じる。しっかりと言うより”しっとり”。静寂性と乗り心地重視なのでかなり満足。一皮剥けた後にどーなるか楽しみ。
そーそー、取り付けはショートナットにしました。今回購入したフジコーポレーションさんでは扱っていないようだったのでmonotaroさんで購入。黒メッキという事だけど若干緑っぽい。品質は問題無さそうだけど、安いから時々交換すると安心かもね。
タイヤはMICHELIN XM1 155/70-13 75H。重量を測ったらこの組み合わせで約12kg。純正テッチンとノーマルタイヤは10.5kg。四本で+6kg。安いアルミホイールだとこんなもんだな。ただまぁ軽けりゃ良いってもんじゃないような気がして、重けりゃ重いで回っていれば勢いがとか慣性がとかある…のかな?(笑。安くて黒くて13インチってーとーコレしかなかったから良いのだ。でな、裏側はと言うと…
それなりに肉抜きされているけど塗装はテキトウなんだな。あとバランスが悪いのかウエイトがいっぱい。四本ともこんなでした。
ま いっか
まだ取り付けただけで乗ってない。どんな乗り味になるのか楽しみー