懐かしいですねぇ
allブレーキレスだ(笑
いきなりテンションを調整しようとするとどうしようもない状態に。反ドライブ側の位置が決まっていれば調整し易いってな感じ。
テンショナーが有る場合も同じような考え方でやると良いかも。
あと新車や新品のチェン交換の場合、ショップによってはありえない位のテンションで組まれる事があったりする。「すぐに伸びるから」と言う理由らしいけど、ドライブトレインへの負担を考えると疑問。
そんなところはディレイラーの位置決めをワイヤーでやっていそうで怖い。単純に位置決めだけならワイヤーはいらない。
BMXは殆ど乗らないし、生チャリはガタガタだし。とアレコレ言い訳を考えつつ、ポタポタ乗れるちゃりを作ろうかと某サイトの買い物カゴに入れてみた。
フレームとリムx2で25,000円
24です24。ssですss。
でも まぁ 買わないんだろうなぁ
起動するたびに設定が戻ってしまうと言う方がいるようですが、使用している設定のままホームへ戻り長押し→ショートカットの追加→vignette→名前をつけて保存するとその設定で起動できるようになります。
バージョンによってやり方が違ったような気もしますが、現時点でのバージョン+IS05では上記の方法で問題なしです。
ちなみに無料有料版の違いは保存画像サイズだけでしたが、これもバージョンによって違うかも。
保存が早くなるともっと良いんだけどなぁ。まぁこのノンビリ具合もまた良い味なのかも。ね