fit 13g 15x HYBRID

kuro燃費と価格を考えると13G。装備をとなると13Lで、試乗をするとECOモードでもっさりで煩いなぁと。

で、13Lとだと価格差の少ない15x。装備もなかなか。HIDを選べばオートライトも使える。13シリーズに比べるとECOモードでもそれなりで静か。

そんな仕様の15xだとベースグレードのhybridとの価格差が少ないように思えるけど装備が全然。

hybridの一番安い奴はスマートキー無し。スマートセレクションを選ぶと15xとの価格差が開く。シートヒーターその他も考えると更に開く価格差。

この価格差と実燃費・数年後に取りかえらなければならないhybridのバッテリーを考えると15xが一番おいしいのかなと。

走行距離が1万km/年程度の俺の場合、hybridにしてもガソリン代はそんなに変わらない。燃費が倍でも5万円/年程度。

いろいろ考えないと何がエコなのかさっぱり。

電気自動車は二酸化炭素を出さないけど、その電気を作る時はどうなの?みたいな。

アイドリングストップも始動時が一番多いと言われる(?)不完全燃焼はどうなんだろ。短時間の停車ならエンジンを回したままの方が良さそうなんだけど。

と 何も調べず書いたので古臭い知識で今は全く違うのかも知れませんねぇ。

fit 15x フロントガラス交換 その後

fit 15x

眩暈を引き起こした歪みはほぼ無いぽい。ただ全体にモヤモヤ感が(笑。まぁ運転に支障は無さそうなので ま いっか。
最初からこのレベルの品質ならば問題無かったけど、酷いのを知っていると良くなっても色々見えちゃいますね。

一件落着 と 思いたい。

fit 15x フロントガラス交換

NeinGrenze 5000T作業は一日。見た感じ防水テストしていないようなんだけど、雨降って雪降られても平気だった。

んで歪み。遠近両用メガネのような歪みは無くなった。運転していてもクラクラする事も無い今のところ。

ただ運転に支障は無いレベルではあると思うんだけど、全体的にモワモワした感じが。

とりあえず大丈夫かな思うけどもうちょい様子見。

たぶん交換後のこのガラスが最初から付いていたらこんなもんかだろうけど、交換前のガラスがあんなだったので気になり過ぎているキライが。

寝ているガラスは難しいなぁ

とまぁ厳しい事ばかり書いていますが、個人差が大きいクレームで、わがままに近いかな言うのも嫌だなでもこのままの状態では乗り続けるのも辛いなぁ、と逆の立場で考えるとダルイ客だなぁと思いましたが、ディーラーの営業及びサービスの方の対応は非常に良く感謝してもしたりないほど。

日産も見習って欲しい(笑。

洗車研 コーティング剤 B01

fit 15x ge8

暫く洗車していないのと。よく無い環境が続いていたのと。雨/雪降ったのでその汚れ具合を撮る事が出来るかな?と撮ってみたけど、受光素子に付いた汚れの方が目立っていましたとさ。

ルーフはかなり汚いけど、ボンネットとドアパネルはそんなに。シルバーだから目立たないかな?と良く見たけど、特に目立つ汚れは無い模様。防汚性は結構良いかなと思うけど、環境/状況にかなり左右されるから何とも言えませんね。

例えば台風でも洗いたてにドカッと降られたら汚れないし、ちょっとした雨でも埃まみれの状態に降られたら見られたもんじゃ無いし。

fit 15x

fit 15x ge8一ヶ月点検してきた。特に問題無く。

乗り慣れたのか馴染んだのかワカラナイけど、固い思っていた足回りもしなやかに感じるように。

デザインも見慣れたかな(笑

しかしシルバーは楽ですね。かなり時間をかけて洗車したなぁと思っても一時間強。まぁ綺麗にしても綺麗に見えないけど。

あれこれコーティングするよりも、ワックスインシャンプーみたいなのでも良いんじゃねーか思い始めた。

んであまっていたコーティング剤を使ったんだけど、コイツはガラスには使用できないとの事。試しにやってみたら油膜?ギラギラに。

そーゆー事か

ガラスもOK的な奴が便利で楽だな。

fit 15x cvt

fit 15x ge8マニュアルトランスミッション(MT)車に乗っていたかいないかで印象は全然違うでしょうねcvtは。

AT車だけしか乗った事が無いならギクシャクして乗り辛く、MT車しか乗った事が無いならエンブレが効かないみたいな。

慣れの範囲内だと思いますが、MT/AT車を乗っていた俺からすると良い感じに良い感じ(笑。

MTのシフトチェンジから開放され、ATのアクセルOff時の駆動が抜けたような挙動も無くて。

停止直前の強くかかるエンブレに若干違和感がありますが、z12キューブ程では無いので俺的には良しです。

個人的にはD-Sレンジの切り替えはボタンスイッチが良かった。いちいちレバーは面倒臭い。

結構乗り易いと思いますよ、おっさん世代(勿論俺含)には。

fit 15x 雨の日

fit 15x ge8納車されてちょうど一ヶ月。やっと雨降った。嬉か無いけど。

水溜りが出来づらい形状のルーフなので、z12キューブのようにブレーキの度に垂れてくることはなく。

特にコレと言って良い悪い部分も無く普通。

んで、ワイパーonの状態でリバースに入れると勝手にリアワイパーが動くのな。知らなかった。

fit 15x

fit 15x ge8

デザインは置いといて、仕事やらなんやらの使い勝手を考えると中々良いフィット。なんだけど、どうしても会わない部分があってディーラーさんと相談中。何とか頑張って欲しい。もう暫くは買い換えるのは面倒(笑)っつーかこれ以上無駄金を使いたくない。

なー

fit 15x 静寂性

fit 15x ge8メーカーが謳っているような静寂性はどうかなぁ。試乗した限りでは13gよりは静かだったけど、それ以外と比べるとそんなでもなさそうな。

普通気になるのは排気音とタイヤノイズ。フィットの排気音はかなり静かでDレンジに戻さずSレンジのままでも気が付かない事多々。ので余計にタイヤノイズが気になる→五月蝿く感じる。

のかも

z12キューブは逆で、タイヤノイズは気にならないけど排気音が耳障りだった。

気になる周波数は人それぞれだから、何とも言えませんね。小さな音でも気になる音ってのはあるし。

まぁ走行中に普通に会話が出来ているから大丈夫レベルなんじゃねーかと。