choro

choro

車関係の仕事をしている人にシルバーの癖に艶ってるじゃないですか(笑)言われた。
しかしなんか弱そうな塗装だなぁHonda

その後のis05

nissan

電池消費量はスリープ状態なら24時間で20%前後。のでバッテリー管理やタスクキラー系アプリは入れてもあまり意味無いかも。あとはちょっと便利だからといってアプリをインストールし過ぎない事。中にはいろんな意味で危ない奴も多いみたいだし。

スマホはまだまだ過渡期なんだろな。

あと、あの機種この機種良いぞ悪いぞと言われていますが、実際に使っている方に聞いてみると、言われているほど良くも無く悪くも無くって感じぽいです。まぁバッテリー残量に苦労している話しは聞きますが使い方にもよるしな。

シリコンオフの代わりに

sanpo何か無いかなと探していたら、車の水抜き剤が使えると聞きホームセンターに言ったついでに購入(200ml/99円)。

成分はアルコールなんだな。詳しくはwikiって下さい。とりあえず4:1(水:水抜き剤)の割合で調合。ちょっと臭いがきついかなと言う印象。シリコンオフよりも刺激臭あり。

塗装面は大丈夫思うけど、特に拭く所が無いのでガラス戸で試す。

結果:まぁ良いんじゃね?

水拭きより拭き上がりの切れは良いし透明感もあり。脱脂はそこそこありそうだけど、もろ油!ってのは無理だと思う。

混合比と洗浄成分をちょい混ぜて、ついでに帯電防止剤もまぜてみたら使えるかななんて思ってみたりする。

ちなみにシリコンオフは18リットルで9,000円前後。コイツは1:1で混ぜると18リットル4,500円。効果を考えると大差ねぇ(笑。

多分もっと薄く作るだろうし、そんなイラネエし。 ま いっか

ついでに 水の劇落ちくん とやらも買ってみました。コレはどうかなぁ

is05 グーグルマップナビ

fit 15x試しに使ってみた。使い方が良くわかっていないそんな状態でのインプレ。

2km弱あるトンネルの中では衛星を見失い(アタリマエ)ナビは停止してしまったけど、ちゃんと衛星をキャッチしているならば精度は問題無し。まぁ上手く道路上から外れないように表示しているだけなんだろうけど。

ルート検索は有料道路優先?片道24kmで首都高を選択していた。で、一般道を使ったわけですがリルートが遅い印象。ちょっとした変更ならソコソコ。ただちょっと理解できない選択をするのは何を優先しているのかワカラナイ不思議。昔のナビっぽい

ナビゲートの音声タイミングは普通。GPS次第だけど通り過ぎてからってのはなかった。

バッテリー使用量は距離24km所要時間40分、途中トンネルが3km弱で20%前後。電源供給無しの単体での稼動。供給しながらでも追いつかないかなぁ消費電力。

is05は画面が狭いから見辛いけど、ある程度の土地勘があって運転のサポート程度ならば十分使えるのではないかと。

もうちょっと進化したら、カーナビの替わりになりそうな気がするそうなって欲しい。カーナビ含め車電装用品ってやたら高いんだもん。家電を見習って欲しいなぁ。…と言うシロートの呟き

fit 15x 6ヵ月点検

fitもうそんなか…って来月じゃん。

震災以降あまり乗ってないなぁ

ポリマックス

ポリマックス

霧雨じゃないけど、かなり細かい雨に降られたホンダさんこんな感じ。輪染み無く乾いたけど、アメットビーしたフロントガラスにも目立った跡はなかったから参考までに。だなぁ

fit 15x ワイパー

fit 15xバリアブルな間欠作動するんだな。速度反応式だっけか?忘れた。

なかなか良い動きをするんですねホンダのは。信号待ちでブレーキ踏んだ状態はのんびり間欠で、ブレーキをリリースした瞬間に間欠タイミング問わず一度動くと。

心遣いって奴かな(笑

コーティング

fit 15x

洗車しても感動が少ないどころか殆ど無いシルバーですが、簡単に出来る範囲でどの位輝けるのか実験中。残り少ないあまり物のコーティング剤を混合して一回分にして怪しいカーシャンプーした後にポリマックスが若干染み込んでいるウエスで拭きあげ。恐らく納車時より輝いているんだけど、どの成分が輝いているのか全くワカラズ。
まーいーか

ついでに交換してからそのままにしていたフロントガラスの撥水コーティングした。
汚れが付き辛くなれば良いのだけれど。

fit15x 燃費

fit

一般道都内平均時速20km/hの場合、片道20km前後→14km/l位、片道10km前後→11km/l位。
高速道路平均時速法定スピード前後の場合18km/l位。

高速道路以外でもクルコンを積極的に使っています。燃費が…と言うより速度超過で捕まらないように。ほら、空いていると踏んじゃうじゃないですか。そんな時に制限速度前後に設定しておけば間違いが少ない と。

fit 15x 燃費

sanpo前回ガソリンを入れた時点でのRANGE(航続可能距離)は488km(満タンではない)。

今日45km程走行後のRANGEは568km。メーターリセットしなかったので燃費はワカラナイけど結構伸びた。

一般道だけど積極的にクルコン使ったり、危なくない程度にNレンジに入れたり。でも多分一番効果があったのはエアコンOFF。

寒いだろ思うけど15xはシートヒーターがあるから暖かいんだな。これはありがたい。

とりあえず今月の予定だけなら無給油で今月はOKそう。意味無いガソリン渋滞が早く無くなると良いなぁ。