morinosuke

ご近所ズ

koro

せいちゃんは出てこない、クロはもう三ヶ月位見ていない、迷い猫増えた。むぅ

is05 グーグルマップナビ

fit 15x試しに使ってみた。使い方が良くわかっていないそんな状態でのインプレ。

2km弱あるトンネルの中では衛星を見失い(アタリマエ)ナビは停止してしまったけど、ちゃんと衛星をキャッチしているならば精度は問題無し。まぁ上手く道路上から外れないように表示しているだけなんだろうけど。

ルート検索は有料道路優先?片道24kmで首都高を選択していた。で、一般道を使ったわけですがリルートが遅い印象。ちょっとした変更ならソコソコ。ただちょっと理解できない選択をするのは何を優先しているのかワカラナイ不思議。昔のナビっぽい

ナビゲートの音声タイミングは普通。GPS次第だけど通り過ぎてからってのはなかった。

バッテリー使用量は距離24km所要時間40分、途中トンネルが3km弱で20%前後。電源供給無しの単体での稼動。供給しながらでも追いつかないかなぁ消費電力。

is05は画面が狭いから見辛いけど、ある程度の土地勘があって運転のサポート程度ならば十分使えるのではないかと。

もうちょっと進化したら、カーナビの替わりになりそうな気がするそうなって欲しい。カーナビ含め車電装用品ってやたら高いんだもん。家電を見習って欲しいなぁ。…と言うシロートの呟き

koro

koroセイちゃんがいないだけで、こんなにもカメラがつまらないものになるとは思っても見なかった。

is05 gps

sanpo近所の知らない時計屋巡りにGPSを使ってみたんだけど、みたんだけどみたいな(笑。衛星を補則出来なかったんですよ、GPSstatusも使ってみたんだけど。

ここら辺は全然上手くないis05さん

その他の方法で現在位置を必死に探しているようなんだけどトンチンカン。なんだかなー

 

で 時計屋

結構面白い年代物の奴がゴロゴロしていたんだけど、心トキメクまでにはいたらず冷かしで終了。次回はもうちょっと足を伸ばしてみる予定。