猫 photograph

もしかしたらガキの頃買ってもらった奴そのまんまな気がして手が伸びました。surteesとlotusとferrari。持っていたのはJPS lotusだったっけかなー。
その他、110フィルムの「ぶちねこカメラ」買いました。20円位(笑。
以前kodakのDC3800を買った時のオヤジも来ていましたが、今回は面白古デジカメは無かった。まぁ一応あったけど30万画素で使い道が限定されちゃうからスルー。

お互い暖かい
利用させていただいているさくらのレンタルサーバ。いつの間にか容量が1G→3GにUP。さてさて何をどうしようか。
とりあえず買ってみようかな思ってるDMC-G1。どんどん値が下がってきて現在59,800円。欲しい時が買い時なのでそれほど気にしていないんだけど欲しい時はいつなんだろ。まぁコッチかな思っているからまだかな。
仲良くないけど知ってる猫が車に轢かれて死んじゃった。

公式サイト
実はかなり前に画像を見ていて「イヤ マサカ コノママ デルコトハ ナイダロ」そんな思ってましたがそのまま出たようです。で「実車見に来る!」と連絡があったので見てきた。思ったより変じゃないような。でもフロントグリルと下膨れのリアはう〜ん。
インテリアは見た目は兎も角、使い勝手が下がったような。シートアレンジが変わったので、長尺物が積みづらくなった模様。
不況だし売れないしな時ほどシンプルデザインが良いと思うんだけど、どうも力入りすぎな気がしました。
燃費だけはちょっと魅力。

Flybikesのtierraが来たのと
セイちゃん♀(猫)と仲良くなったのと
あーちゃん♂(猫)が捨てられたのが
ちょうど一年前の事らしい。
----- 最近思う事 -----
休日の使い方が下手。
決まった休日ってのがないからなー
決まった仕事日もないけれど。
でも本当に下手です時間の使い方が。
そんなわけで誰かデートしましょう!(笑

最近やっと慣れてきた感が出てきた黒。
近付いても逃げない。
カメラ怖くない。
爪出さない。
撫でられうっとり。
まだココまで
まだ買わない言ってたDMC-G1。
買いに行った(笑。
でも強気なプライスタグと店員。
売れてるっぽいですね。
手ぶらで帰ってきた。
出来れば実店舗で買いたいけど通販するかな。
触るたびに面白いのですよDMC-G1。
自分の使い方にはあっているだろうし多分。
ただsummiluxのAF速度が心配だけれど。
物欲には逆らわず行こうかと思ってます。
不況不況言われてるし。
でもそんなに欲しい物って無いです最近。

テキトウに撮っているだけのsanpoシリーズ。もしかするこコレがココのメインコンテンツなのかも(笑。しかしなんだテキトウ過ぎる撮影スタイルはあまり見られたくないなぁ。真剣に取り組んでいる人から見たらかなりフリースタイル(おおわらい。あーそーそー、また変なカメラオヤジに絡まれて華麗にスルーしたらしい。薀蓄とかメンドー。
ちょっとモヤモヤしている曇りがちな能天気。スカッしたい。

ちょっとバタバタしていたので足りない猫度を補う為にカメラするより膝の上でモフモフ。手を止めると尻尾バタバタ面白い。

暖エアコンONしました。
もうそんな季節ですね。
早いな。
覚えているうちに書いておきますが
年越しライドは行くつもりです。
年に一度のデカバンクtoフェンスをやりに。

仕事帰りに寄ってみました。久しぶりです。良いなと思うハンドルバーとペダルとサドルがありましたが「変えても上手くならないしな」とまた今度に。随分と大人になりました。

Flash Player10にアップデートしたら、WordPressのアップローダーが動かなくなった。困るのでダウングレード。
→アドビのこのページを参照。
→アンインストーラーをDLして実行。
→ココで古いバージョンをDL(俺は Flash Player 9(98MB)をDL)。
→WinXp Firefoxを使っているのでflashplayer9r151_win.exeを実行。
これで無事にwordpressのアップローダーが動くようになりましたとさ。

発表されたみたいですよE-30。
もうちょっと軽くならないですかね。
+summiluxだと1,200g超えちゃいます。
あとは販売価格がどんなもんなのか…。

そんな思いません。
常に底辺だと思ってます。
かなり狭い底辺だけど(笑。
やる気が無いのは確かですが
猫はチャリをしません…じゃねー
猫もチャリもしてます。

特に忙しいわけでも無いけど、とにかく全てが面倒臭い。
息をするのも 瞬きをするのも(笑。
そんなこんなで更新するのも。
ネタが無いわけじゃない 書けない事が多いだけだ。
画像は昨日やっと仲良くなれた?名無しのゴンベエ♂。
まだ微妙な距離がありますが一通りモフらせてくれた。
んでコイツにはビックリした事があるんだけど後日。
覚えていたらね