猫 photograph

ビビさんモフしてもらって良いなぁ
と言っているかどうか…
多分言っている妄想モフ中のクロ。
すっかり撫でられ好きになったぽい。
最近は知っている人に近付きゴロリ。
とりあえずゴロリ。
撫でてくれるかな?とゴロリ。
面白いす。
噛みも甘くなってきたし
爪も出さなくなってきたし。
少しずつ少しずつ
曇り空だとこんな寝ぼけた画像ばかり。
白トビはしないけど眠い眠い。
艶が無いのは嫌だなぁ
生き生きが無い。
腕か

ちょっとコツがいるんですけど、そのコツが今回全く役に立たず。どーしよーも無くなった所で見つけたナイロンロックナット。しかもジャストサイズ…わからない無理やり入れてやった。そろそろ買い換えようと思っていたペダルなのでこのまま様子見。

やっぱりカメラさん達とは仲良くできそうに無いです頭カッチカチ面倒。で簡単なxiaostyleを引っ張り出してみた。エネループさんが死んでました。満充電から二枚撮って終了。もう一度充電してみよ。
もーどーでもいーや

切れて短くなった訳じゃないです。
生まれつきこんなん。
ボブテールとか言うらしいです。
で こんな短くてもカギ尻尾もいます。
わかり辛いけどこの画像の尻尾もそう。
ボブテールならでは?の面白い事があるんだけど
検証はたったの三匹なので内緒(笑。

summilux 開放から良く写る。
新しいフレーム欲しいかな思ってその前にtierraのリペイントして一新してでもやっぱり新しいフレーム欲しいな思って某サイトを見たらout of stock。まーそんなもんさ
現在10kg位でもうちょっと軽量化したいらしいするらしい。と言っても軽いタイヤ(しかも安い)に換えるだけなのでどうだか。フロントは何でも良い思うけど、リアはマニり易い辛いがあるからな。
ちょっとだけワクワク

そんな事をしていると
なんとかかまって貰おうと膝の上に。
わざと膝の上のスペースを狭くしても
なんとか膝の上に登ろうとアレコレ。
コイツは本当に面白い。
そんなちょっと意地悪しちゃった後は
両手でモフモフするわけですが
あまり興奮させると咬まれちゃったりする。
ので微妙に調整。
ちなみにセイちゃんが興奮すると
気が狂ったように逃げていきます(笑。

ぼぅっと朝コーヒーしてたら声かけられて何?思ったらMTB乗ってる人で昔BMX乗ってた人でした。で、E-30?聞かれてウンしたらE-300出してきた。オリンパスは抜きにしても似てる思った。
コーヒーは何も入れない派です。
単純に面倒なだけ。
味も香りも好きなんだけど
インスタントOKで
不味くても普通に飲みます。
美味くても普通に飲みます。
コーヒーその他
拘りが無いのが拘りです。

フレームだけじゃなくシートクランプも塗った。アルミ製だと思うけど重い。鉄?でも表面はアルマイトっぽい。んーワカラナイのでとりあえずミッチャクロンマルチ(スプレータイプ使用)。
フレームにも塗りましたが剥がれ無し。
ちょーいー感じであります。

穴があったから何かな覗いてみたらサナギマン。起こしちゃったか起きちゃったかワカラナイ動いた。
そっと土で蓋してまた今度してきた。

溜め→伸び→フロント上死点
フロントの高さまでは行きたいですガンバレ。もっと溜めて踏み切れるようにならないと。
良く見ると右足(前)がペダルから離れています。その他の動画を見ても離れてます。良くワカラナイケド離れちゃいます。まいっか
そー言えば某氏は1m跳んだんだっけ?スゲーなーおい

先っちょが曲がっているのをカギ尻尾言います。
幸せを引っ掛けてくるとか言われていますが
言われているだけです。
何も持ってこない。
メシ持ってこい言うだけ。
現実はそんなん