猫 photograph

乗っていますよ?
ちょっとそこまでとか…
基本からやり直そー思ってます。
バニ マニ 180
鈍りすぎてユルユルであります。

サビ柄言います。三毛と同じでメスばかり。この柄は一番人気が無いと言われています。何故かな?何故でしょう。俺は結構好きです。懐こい子多いし。ちなみにこの画像のモコさんは初対面からこんな感じでした。甘えん坊で優しかった。

三毛猫は女子だけです。
男子はいない。
稀に男子がいるらしいけど
色が微妙に違うとかなんとか
それは染色体がどーたらこーたら。

すれ違いざまに
「カメラ良いなぁ」とか言われた。
買えば良いぢゃんね。
デジタル一眼レフのブームは終了したようです。
デカイし重いしな。
もー 売れねーよ 多分。
これからはシグマのDP1・2とかマイクロ4/3
そんなガワが小さくて受光素子がデカイ奴じゃねーの?
コントラストAF速度も
パナソニックが何とかしてくれるさ。
で 何となくコンパクトデジカメ見てきた。
パナソニックのTZ7 FT1 LX3。
気になる追尾AFはFT1が一番早かったぽい。
んー それとね それとね …

伸びです伸び。
頭と体を活性化させる伸びです。
にーちゃん来た!遊んでもらうぞ!
そんな伸びです。
遠くても近くても
伸びしていたら
信用してくれているんだなと
そんな思ってOK。
たまに後足しかやらない奴も

上下上上!下上下下!出ねーよ(笑。menu+ok→上下左右→レリーズ→右。現在約42,000回。月10,000回ペース。だから何?別に。

他の猫の匂いには敏感。
どんなに仲が良くても
違う匂いがすると知らないされる事も。
気にしないのが多いけど
気にした方が良いかも

こいつ等の母ちゃんと違って
近付いたら嫌されたゴメン。
一個だけちちゃい奴が心配。
とろい

E-30に対応したver4.03が出ました。
撮る枚数が多くて 残す枚数が少ない俺の場合
アクション設定でマウスのボタンをコピーに。
コピー先ディレクトリを登録しとけば
ホイール回してプレビューしながら
マウスをポチポチするだけ。
XPだからORFファイルのサムネイルに対応していないので
IrfanViewでプレビューしながらD&Dしてたんだ面倒。
こんなのが出来るだけでもホント便利。
しかも動作が軽い!
OLYMPUS MASTERとか使ってられない。
詳細はコチラ → スフィリコ - Sufirico Digital Works

なんか色々あったけど
クロイノが見つかったから
どーでもいーのです。
そーそー
このエントリーで使ったナットは
こんな感じの奴だ。
ネジピッチが違うけど
M6をムリムリ入れてやった。
ネジはユニクロで
シャフトより柔らかいし
俺 いい加減だし。
今んトコ良い感じ。
ウルトラスムーズ。

World Inport toolsさんで買ってきました。安いですよ2,390円。VENTにしようと思っていましたがORIGINALを。
以前買った時のバージョンは指の側部分がフェルト?ぽくて一度のライドでアナーキーになりましたが、現行(だと思う)は手の平と同じ素材、指股部分がストレッチ素材で問題無さそう。
オンラインで購入ならココ

カモ柄も良いかな思って買ったけど微妙ですね。でも足に合っているのか最近のcircaは履きやすい。柔らかいソールが良く感じてきた。