発注のみでまだ手元に届いていないリアハブとリム。必要な寸法がわかったのでスポーク長を計算してみた。6本組なら231mm、8本組なら240mm。この長さのスポークはあまりないらしい。とりあえず現物が届いてから再計算だな。
仕方ないので中古品探し。クランプ痕無しのハンドルバーと、スポーク通した事すら無さそうなハブ。まぁ現品を見ないとわからないけど。ただハブは36hなのでリムが無い。リムが無い…と見ていたら未使用品があった。もーめんどくせーから全部発注。突き進んでる感有(笑
特に24って完全に廃れているんですかね?パーツが全然無い。タイヤもリムもかなり無い。ついでSSディスクハブとかも見かけない。ストリート系が流行ってピストが流行って29erとか出てきてそれでも下降線なのかも知れませんね。しかし29ってデカ過ぎ。日本人には全く合わないと思うんだけど…スタンダードになっちゃうんですかね。
まーいーか
あまり物で組み上げたという事もあってスーパーへービー級な重量。もうちょっと軽い方が持ち歩き(笑)に楽なんだけど、アレコレ考えていると買った方が早いんじゃねーかと。
壊れたままのパーツがあるし…
まぁそんなのは置いといて
もう回ったり転んだりはしないしマニュアルしてバニーホップが出来れば良いので弱い言われるカーボンフォーク(ボントレガーかグランジ)が軽くて素敵でどうかな思うけど危ないかなぁやっぱり。
comments