DK-19

dk-19

光の回り込みが無くなるので見やすくなるよ言われて買ってみた。確かに見やすい。んだけれど、ぴったりくっつける習慣が無いので慣れが必要かも。でもたぶん夜猫には良い筈。だ

iso5400

seiSS下限1/200にしているからF8まで絞るとそんなISOになってたりするけど言われても気が付かない高感度ノイズ。まぁノイズは抑えられているけど艶々感まで抑えられちゃってやっぱりちゃんと考えないとな思ってるだけ。

そんな事よりせつこ膝の上来た嬉しい

夜猫撮影 Zeiss Distagon

magare

 Ultron(以下U)とDistagon(以下D)を比べたらどーなのよと。まずピントの山が掴み易い上に開放値が一段明るいおかげ?で暗い場所でもファインダーが明るく見え、勘頼りだったフォーカスがかなり合うようになった。率的には二倍以上かも。その位歩止まりが上がった。

 あと圧倒的に違う重量。Uは200g。Dは四倍の830g。デカくて重いんだけど、逆にスタビライザー効果(で良いのかな?)がありSS1/20でもそこそこ止まるように。もちろん被写体ブレにはお手上げですが、猫って意外と動かない動物だったりします。三脚立てても良いかも(笑。

 で、肝心の写りはどうなんでしょうかね。同じF値で見てもあまり変わらないような…。コレは日中でも思うんだけど、Uは小さくて軽いけど良く写るんです開放から。なんかD買わなくても良いんじゃないか思うくらい。画角が若干違うけど、価格寸法重量を考えると。

 ただファインダーの明るさ(気のせいかな)とピントの山の掴み易さは圧倒的にDなので、D700との組み合わせは夜猫にはぴったりかと。そう思いたい(笑

sei

seiまだまだ全然使いこなしている感はゼロだけど、D700とDistagon T*1.4/35の組み合わせは良く写るオモチャとしてとても楽しい

です。

たまにはカメラの事なんか

sei基本RAW撮りで露出なんかもあまり気にせず撮ってから駄目かな思う時はカメラをガチャガチャと。撮るのはほとんど猫なので待ってくれないってのもある。

ボタンやダイヤルを兼用する設定はあまり好きじゃないので、絞りはレンズ側、カメラ背面のダイヤルは露出。レンズの絞りリングだと決まりきったF値しか選べないけど、段々で考えられるから簡単で良いかもみたいな。

51点のオートエリアAFモードを結構使う。意外と思った所にAFするんだなこれが。あとはテキトウに撮っている時の偶然(笑)を狙ってみたり。

距離指標の付いているレンズなら、それを頼りにアイピースシャッターを閉じてテキトウに。仕事柄そこら辺の距離感は鍛えられているぽい。アングルとかも。

凄くテキトウに見えますが、本当にテキトウ(笑。カメラの性能が良いからカメラ任せ。多分コンデジより簡単かも、使っているのはレリーズボタンと絞りリングだけだし。

テキトウと言えば扱いもテキトウで、俺のカメラは魚の臭いがする(笑。カメラバッグは持っていないので、持ち歩きは襷掛けオンリー。撮りたい時にすぐ撮れるってのと、カメラ屋さんのバッグは芋が多い苦手。見た目なんとなくオタク臭がするけど、多分誰も見ていないし気にしてもいないんじゃねーかと。

楽しいですカメラ。記憶だけじゃ足りない。

AF Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D

カメラのキタムラ

カメラのキタムラで中古を取り寄せ、まぁ良いんじゃないかと購入。ケンコーの安レンズと変わらないんだけど、どうしてももっと寄りたい(kenko 40cm→nikon 33cm)ななんて。肝心の写りはまだわからないけど、外観はケンコーの方が良いような(笑。

AF Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D

Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED

中古で良いかと近所のカメラのキタムラに取り寄せ、入荷したとの事で確認しに行った。買う気満々で行ったんだけど、ダメダメ店員の接客っぷり気が削がれた…までは我慢出来たけど、肝心のレンズが…

まず最小絞りにするとカメラではF32と表示。どのモードでも同じ。次に絞り開放値がどうやってもF4.5までにしかならない。と帰ってきて店頭で撮った画像のEXIFを見たら焦点距離4,100mm(笑。

しかしなんだ最小絞りF22なのにF32と表示されるのはなんで?キタムラの店員さんは「良くある事」って言っていたけどそうなのか?ニコンボディーレンズの組み合わせで?

D700 高感度

夜sanpo

一応ISO8000を上限にしているけど俺には十分過ぎる画質かも